ミャンマー 世界一周関係

ミャンマーの絶景と歴史に触れる旅

投稿日:

 

黄金の国って言われると、

頭の中の細胞が連結して金閣寺を連想させる。

確かにJAPAN(日本)の金閣寺も輝きを放っていて素晴らしいが、

 

僕はミャンマーの方が黄金の国にふさわしいと感じた。

 

熱心な仏教徒が多いミャンマー。

 

観光地で1番有名な寺院シュエダゴン・パゴダ。

年末年始のカウントダウン花火は圧巻です!!!

写真はバガン遺跡ですがm(__)m

ミャンマーの魅力を余すところなく体験するために、ぜひ訪れてほしいスポットをご紹介します。古都バガンの壮大なパゴダ群、インレー湖の静謐な美しさ、そしてマンダレーの歴史的な名所を巡る旅へ出かけましょう。

1. バガンのパゴダ群

バガンは、まさにミャンマーの宝石。広大な平原に点在する数千のパゴダは、一見の価値があります。日の出と日の入りの時間には、特に幻想的な風景が広がります。熱気球に乗って空からこの景色を眺めるのもおすすめです。

2. インレー湖の美

インレー湖は、ミャンマーの中でも特に美しいスポットの一つです。湖上に建つ家々や、独特な漁法を持つ地元の漁師たちの姿は、訪れる人々を魅了します。湖畔のマーケットも見逃せません。地元の特産品や工芸品が並び、文化を感じることができます。

3. マンダレーの歴史散策

マンダレーでは、ミャンマーの歴史と文化に触れることができます。マンダレーヒルからの眺望は必見。市内には古代の寺院や王宮が点在しており、どこを訪れてもその壮麗さに圧倒されることでしょう。特にマハーガンダーヨン僧院では、僧侶たちの生活を垣間見ることができます。

旅行のコツ

ミャンマーを旅行する際は、事前にビザを取得することを忘れずに。また、現地の人々は非常に親切で、微笑みを絶やさないことで知られています。訪れる場所で地元の人々との交流を楽しみ、彼らの文化や生活に触れることが、旅の大きな魅力となるでしょう。

この美しい国を訪れて、あなた自身の目でその魅力を確かめてみてください。ミャンマーの旅は、きっとあなたの心に深く刻まれることでしょう。






世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ミャンマー, 世界一周関係
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「スリ注意」「矢印確認」

    今、僕はラオスの世界遺産都市ルアンパバーンにてブログを執筆中です。本当に人間の原点に帰れるような場所だ。 とりあえず、前回の続きをお話ししますね。 ちなみに前回はこちら 中 …

中東・アフリカエリアで「初」となるドバイ万博いよいよ開幕!!

待ちに待ったドバイ万博が開幕しました。 「ドバイ」という言葉が近年一人歩きしており、名前を聞いたことがあってテレでもよく見かけるのですが、どこにあるのかわからない。 そんな人が多いです。 カタール航空 …

【グルメ】旅するように、「かき氷」を食す。

  夏ですね。 意外と知られていないのですが、 かき氷は日本だけでなく、カンボジアにもあるということをご存知でしょうか??   「かき氷」って明らかに日本発祥でしょって思ってたけど …

アンコールワットとバイヨン寺院に行ってきたので簡単に解説してみます。

  そもそも、アンコールワットとは?     ここら辺で、簡単にアンコールワットについて解説したいと思う。 偶然、日本人ツアーコンダクターが観光客を引率していたので、ぼく …

あなたが何か気が付いたら、思いついたらすぐに行動すればいい。

  旅を始めて想うこと   旅を始めて、ぼくは何か変われたのかな? 中国、タイ、ラオス、ベトナム、カンボジアを巡ってきた。 そして、これから書き記していくことになるであろうミャンマ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村