グルメ 世界一周関係 日本

阿賀町の鹿瀬橋へ行ってみた!!

投稿日:2020年11月20日 更新日:

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

 

新潟県にお住いの皆様、阿賀町をご存じでしょうか?

先日、阿賀野市と阿賀町の違いがわからないというご連絡をいただき、僕もうまく説明できなかったので、自ら足を運んできました。

新潟県は似たような地名が他にもあったなと思い、思い出したのが魚沼市と、南魚沼市です。合併した旧市町村によって違うのですが、今回は阿賀町が主役なのでまた今度。

 

阿賀町とは・・・

津川町鹿瀬町三川村上川村が合併して誕生した新しい町です。福島の県境に位置しており、麒麟山や赤崎山、角神ダム、阿賀野川に囲まれた自然豊かな場所です。

 

人口は9,902人(2020年10月現在)

 

観光地としても有名で、阿賀野川ライン舟下りや、三川観光きのこ園はシーズン中は混みあうほどの人気です。

では、Go to Kanose Bridge!!

 

鹿瀬橋は眺めが良い

橋好きな人に特にオススメしたいのが「鹿瀬橋」です。

真っ赤な吊り橋で、鹿瀬大橋に並行して掛けられています。

この吊り具合がなんとも言えません。

 

全長172mで意外と長く、現在は歩行者や自転車専用の歩道橋として活用されています。大昔は渡し舟だったことを考えるとかなり進化したなと感慨深いです。

 

 

 こちらは並行して掛けられている車道用の鹿瀬大橋です。

阿賀野川と橋の奥の紅葉が綺麗で癒されました。

 

 

11月中旬の写真です。平日だと人通りも少ないので、素敵な紅葉の写真をたくさん撮ることができます。あなたもぜひ素敵な一枚を撮ってみてはいかがでしょうか?

蕎麦が好きな人にオススメのお店

蕎麦好きな人は既にご存じかもしれませんが、麒麟山の近くに「塩屋橘」という美味しいお店があります。阿賀町にお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

 

ランチの時間は駐車場がすぐに満車になるので、早めに行くと良いでしょう。

こちらがホームページになります。

営業のご案内|そば処 塩屋橘|純手打ち蕎麦・お食事|津川(阿賀町)新潟
営業のご案内、新潟阿賀町(津川)の旨いそば処、純手打ち蕎麦のほかわっぱ飯や季節の料理などグルメファン舌鼓のお食事メニューも、ご会食や宴会も承ります。


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-グルメ, 世界一周関係, 日本
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【プチ忘年会】田上町のはなびやに行ってみた!!!

  どうも。 旅するように、居酒屋で寒い寒い冬の夜をヌクヌクと過ごしていた、けーたです。 さて、久しぶりに僕の直近のネタを書きだしていこうと思う。 珍しくキャラの濃い二人が化学反応のようにマ …

世界中の旅行者に必要なVPNの登録手順

  海外旅行を計画している人々にとって、安全で自由なインターネットアクセスは重要です。しかし、地域によっては、インターネットの利用に制限があったり、プライバシーが懸念される場合があります。そ …

【世界のグルメ】ヨーロッパのソーセージを食べ比べた結果

  ソーセージの歴史 ちょっと歴史の勉強をしましょう。 ソーセージの起源は紀元前15世紀の中近東にさかのぼる。 ローマ帝国を経て欧州で発展し、背景には農業生産性に乏しい欧州の土地柄がある。 …

中国語を学びたい人が増えてきたので、おすすめの学習サイトを紹介します。

どうも。 興味があると、ひたすら何かに没頭してしまう、けーたです。 そんな僕は、今、「中国語」と「アクティブラーニング」に興味を持ち始めました。 このふたつには直接的に何の意味もありませんが。 &nb …

【インドひとり旅】目指すは、「死を待つ人の家」・・・

  インドのコルカタにて   ナマステ。 コルカタにあるマザー・テレサのボランティア施設を目指します。   その前に簡単ではありますが、マザー・テレサーとは・・・・ 【マ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村