トレッキング

どうしようもないボクだけど、山登りが生きる希望を教えてくれた。

投稿日:2021年6月13日 更新日:

 

どうも、こんにちは。

ゆるりと生きる旅人、けーたです。

 

先日、新潟県柏崎市にある米山を旅してきました。

いつもなら「登山」とか「トレッキング」とかで一括りにしてしまうのですが、

「旅」という言葉が今の僕にはあっているのかなと思いました。

 

もはや僕にとっては、

生きているこの時間も「旅」なんです。

ひとりひとりが人生を旅する旅人だと思うんです。道もたくさんあるけど、困ったら道標もあり、助けを呼べば誰かが手を差し伸べてくれる。

さて、そんな旅の様子を・・・

米山ってこんなところ!!

登山口は4か所あり、僕は上越市よりの登山口である「下牧登山口コース」から登り始めました。ちなみに標高は993mで、片道1時間半~2時間ほど。

まだまだ新緑も色あせることなく、

僕らが進む道を切り開いてくれたように整備された道だ。

平坦な道は最初だけでした・・・

 

山道を歩いていると、日常生活では味わえない不思議なものに良く出会う。

鳥のさえずりもそうだが、見たことのない虫、変形した木。

この切り株にしてもそうだ。何に見えるか想像するだけでもワクワクする。

僕はジブリの「カオナシ」がパッと頭に浮かんできた。

どんな経緯でこんな異様な空洞ができているのか知らないが、自然は面白いなと改めて思う。

山登りって人間の底知れない想像力を掻き立ててくれるところが、僕は好きだ。

集まってくれたのは、前回のキャンプメンバー

 

今回、一緒に登ってくれたのは一昨年の夏あそびキャンプで知り合ったメンバーだ。かなり、久しぶりすぎて前日の夜からワクワクが止まらなかった。

この写真の笑顔からも伝わると思うが・・・

 

山頂にて

みんなで山登りしていると、気が付いたらあっという間に山頂に到着していた。一人だと辛く感じる道も数人だと心強い安心感がある。

少々冷たい風を感じるが、みんなで食べるホットサンドやウィンナーは心も体もすごく温かくなれる。

 

山の上でこんなことができるのも若気の至りってやつなんだろうなぁ。

その辺の洒落たレストランで食べるホットサンドよりも、

格段に旨い味がした。

 

 

まるで、時を越えて学生時代にタイムスリップしたようにぼくらははしゃぎまくった。全力で楽しめば、どんな苦労も乗り越えられるんだ。

だから、今を悩むすべての人々の為に次の一枚を撮影した。

どこかで、知らない誰かが生きる希望を見失わないように。

僕が山登りに助けられた、あの時を伝えたくてこの記事を書きました。

さぁ、あなたも一歩踏み出そう。

次回は6月27日、「護摩堂山アジサイトレッキング!!」

 

旅のおすすめサービス

キャンプ、バーベキュー、釣り、登山、車中泊とあらゆる用途で活用できるアイテムが揃っています。中でもこのクーラーバッグは氷が最大3日間持つ圧倒的な保冷能力が自慢です。



世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレッキング
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

逃げたいくらい辛い時には逃げてもいいんじゃないかなって思います。

今回の登山で、とある参加者が山頂で熱く語ってくれた。   僕も共感するところがたくさんあったけれど、 彼のように熱弁できるほどの発言力も無く、 改めて、いろいろと考えさせられる登山だったなぁ …

長岡市の東山ファミリーランド奥にある三ノ峠山へ行ってみた!!

  早いもので、 今年は桜の見頃が終わっちゃいそうな感じですね。   みなさん、お花見行きましたか??   僕は休みが不定期なのでひとりでまったりゆったりと、 山へ桜を見 …

宝珠山には伝説の山カニが生息している!!

宝珠山とは!? 山カニを探すために、宝珠山を目指したわけではないのですが、あまりにも今回のトレッキングで僕の印象に残ってしまいましたのでタイトルにしちゃいました。   で、その宝珠山ですが標 …

護摩堂山とゴマゴマトリオの冒険(前編) 

  はじめに 「旅するようにゆるりと生きる。」 そんな言葉をコンセプトに、あれがやりたいと思ったら適当に同志を集めて自然をゆっくり、まったりと堪能する時間を楽しむ。 そんな日々が、最近の僕の …

【登山日記】五月晴れの角田山灯台コースを登る!!

お疲れ様です。 例年、この時期に角田山の灯台コースを登っています。 ご存知のようにちょうど梅雨時期なので雨だったり、曇り空でどんよりとした天気だったり。時折、晴れ間があってもジメジメしていたりと。 正 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村