旅情報 書きモノ【benefit】

【新潟県】田上町の魅力を全力で伝えてみたので是非ご覧ください。

投稿日:2021年7月5日 更新日:

 

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

 

いつも【ゆるり】という言葉に背中を押され続けた結果、

何事に対してもこれでいいやって人生半ば投げやり状態で生きてきました。

 

だけど、これではいけないなと、時々思う時があるのです。

記事を書くからには全力で行こうと。

とうことで、全力で新潟県の田上町を紹介していきたいと思います。

 

そもそも田上町とは・・・

正式名称は、新潟県南蒲原郡田上町です。

この南蒲原郡という名称は明治時代から続く市町村合併の名残なのです。

人口は約1万人前後で推移しており、高校はありません。

 

田上町と聞いて頭に浮かぶキーワードは3つです。

  1.  紫陽花
  2.  温泉
  3.  梅

個人的に山登りと温泉が好きなので、このようなキーワードを選定させていただきました。

では、ひとつずつ紹介していきましょう。

 

1.紫陽花

例年、6月下旬から7月上旬にかけて青紫色の綺麗な紫陽花が町全体を彩どります。町の主要道路を車で走るだけでも、色鮮やかに咲いていますので、思わず車を停めて写真を撮りたくなるくらいです。

 

田上町の中でも、紫陽花3万株が咲いている名所があります。

それが、護摩堂山です。

残念ながら、その山へ行ってすぐ紫陽花が見れるのかといえば、そういうわけではなく山頂まで歩いていく必要があります。

軽く山登りをすること約40分。

山頂でたくさんの紫陽花を見ることができます。

ちなみに例年6月下旬から7月上旬と言いますと、新潟では梅雨の時期です。

紫陽花は雨に濡れた姿が良く似合うので、是非雨の時期にも見てほしい花です。

毎年、あじさい祭りで賑わってますよ。

 

 

2.温泉

山登りといったら温泉も外せないのですが、実は上で紹介した護摩堂山から歩いて10分もかからない場所に「湯ったり館」という温泉があります。

田上町には温泉がたくさんあるのですが、中でもこの「湯ったり館」は特にオススメです。なぜかというと、一度入館料を支払えば、1日何度でも入館、入浴できるのです。

つまり、

朝から入館して露天風呂に入り、

その後山登りをした後に、再入館しても1回の入浴料金で良いということです。

 

お得ですよね。

さらに、本格的なイタリアンジェラートを食べることができる「ジェラテリアテルマーレ」が併設されています。

ジェラテリア テルマーレ
温泉で火照った体を、本格的イタリアンジェラートでクールダウン・・・ 新しい食べ方・美味しさに出会ってください。
あじさいの湯
トップページ > お風呂のご案内 > あじさいの湯

 

3. 梅

4月上旬になると、毎年、田上町の梅林公園にて「うめまつり」が開催されています。桜の開花と見間違えてしまうほどの開花状況にいつも圧倒されます。

「うめまつり」では「梅」に関連した商品がいくつも出品されており、観光客で毎年賑わっています。

 

田上町に初となる「道の駅たがみ」がオープンしました。田上町の名産が販売されており、注目は「越の梅」を使った「うめ味噌(みそ)ソフト」です。

ここでしか味わえないご当地スイーツをどうぞ。

 

おまけ YOU遊ランド

田上町で一番大きな公園です。眺めも良くて、この公園から町を一望できてしまう優れた公園なのです。

しかも、テントも張れて(1張 500円)、コテージ泊も可能です。当然、BBQ(1日 1000円)だけの日帰りも可能で、大きなゲレンデやアスレチックが多数あります。

これだけなんでも揃っているので、当然親子連れが大多数ですが、カップルもよく見掛けます。町民だけでなく、町外からの観光客も多く、この公園には一日居ても飽きませんね。

 

田上町の居酒屋もオススメ!

田上町のはなびやに行ってみた!!

 

まとめ

と、まぁ全力と言っておきながら一部インスタグラムを添付したりと、一部全力では無い部分も見受けられたかもしれませんが、この全力シリーズをなんとか続けて行きたいと思います。何事も全力でがんばっていれば誰かの役に立てる日が来るものです。

田上町への要望

  •  足湯でくつろげる場所を設置してもらいたい
  •  護摩堂山山頂でアジサイジェラート無料配布(限定100食)
  •  あじさい風呂やあじさいクッキーなど、あじさい全面押し

 

それでは、僕は今日も護摩堂山へ行って参ります。

 

 


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-旅情報, 書きモノ【benefit】
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【旅の計画】北海道にある氷のホテルはいかが??

  日本にもあった!!! 「氷でできたホテル」ってなんだか憧れますよね。 北欧スウェーデンにも氷のベッドでできた上にトナカイの毛皮が敷いてあるアイスルームがあります。寒いですが一度は泊まって …

no image

リブランディングの効果的な方法:成功事例で解説するブランド再構築の秘訣

リブランディングとは、企業やブランドのイメージを刷新し、新しい方向性を示すためのマーケティング戦略です。これまでのブランドイメージが古くなったり、消費者のニーズや市場環境が変化した際に、その変化に対応 …

名画を楽しむ

なかなか手に入らないソニーの家庭用ゲーム機PS5について考えてみた

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   GWはどのように過ごしていますか? 巣ごもりでゲームをしたり、読書や映画鑑賞で余暇を楽しんでいる人もいるでしょう。中に …

成功する人の共通点は“長期計画”にあった|人生を変える計画力のすすめ

あらゆる分野で「計画できる人」が結果を出している 仕事、勉強、スポーツ、音楽、家庭…。 どの分野でも、長期的な計画を立てられる人ほど、大きな成果を手にしている傾向があります。 一流と呼ばれる人たちの共 …

仕事って何なのかなと改めて考えてみる旅

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     新型コロナの影響もあって、世界は今までの暮らしとすっかり変わってしまった。 良かったことは、僕が嫌いだっ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村