くらし 書きモノ【benefit】

あなたは満月の名前と月光浴についてどれだけ知っていますか?

投稿日:2021年3月9日 更新日:

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、メンタルヘルスコーチングのけーたです。

 

2月の終わりの深夜。

カーテン越しに神々しい光が見えたので、いよいよお迎えが来たかと思い玄関を恐る恐る開けてみました。

 

そして、夜空を見上げるとなんとも綺麗な満月が輝いていました。

 

 

以前から天文学に興味があり、月光浴も気になっていたのですが、月に一度の割合でしか満月はお目にできないのでルーティーン化するのは面倒だなと思っていました。

 

各月ごとに月の名前がある

知ってました?

2月の満月は「スノームーン」ということでメディアで紹介されていました。

スーパームーンやブルームーンはよく聞きますが、
スノームーンは僕も初耳でした。

2月=寒い=雪=スノー

でスノームーンかな。

じゃあ、冬の満月は全部スノームーンなのか??

気になったのでちょっと調べてみました。

 

何事もそうですが、日々の生活で気になったらとにかく調べる。

これが結構重要なポイントですね。

 

最近では、各月の満月には
英語の名前が付けられていたようです。

 

そもそも日本では中秋の名月、十五夜などの言葉がありますが、
直接各月の満月を表す言葉はないんですよね。

しかし、英語圏などでは古くから農事や狩猟などの基になる
季節の変化に合わせた名前が付けられていて、

農事暦」(Farmer’s Almanac)というものがあります。
ここに様々な満月の名前が記されています。

 

各月の満月の名称

 

1月:ウルフムーン
2月:スノームーン
3月:ワームムーン
4月:ピンクムーン
5月:フラワームーン
6月:ストロベリームーン
7月:バックムーン
8月:スタージョンムーン
9月:コーンムーン
10月:ハンターズムーン
11月:ビーバームーン
12月:コールドムーン

基本的には農事歴に合わせたものなので、
農業に関連のある名前が付けられている様です。

6月のストロベリームーンとかは馴染み深いかもしれませんね。

これは、主に北米でイチゴの収穫が行われるため。

 

今月はワームムーンですね。

ワーム?? worm??

 

そう、ミミズなどの虫です。

 

気温が上がって凍った地表も溶け始め、虫が活動を始めるから。

日本でいうところの二十四節気「啓蟄」が近いのでしょうか。

8月はなぜ、人の名前のようなスタージョンなのか?

11月はなぜ、ビーバーなのか??

 

気になった人はどんどん調べてみてください。

英語の勉強にもなるし、アメリカの農業の勉強にもなると思います。

 

月光浴は心のデトックス

デトックスとは有害な毒物を体外に排出することです。

月光浴は私たちの体をどんな風に癒してくれるのか調べてみました。

すると、こんな効果が・・・・

誕生日プレゼントに≪月の土地≫スペシャルギフト

  • ストレス解消
  • 不安症状の改善
  • 髪や肌を美しくする
  • インスピレーションが高まる
  • 金運アップ

本当なのか??

と疑い深い方はとりあえず今月から試してみましょう。

今月の満月は、

 

3月28日です

 

月光浴の方法

実はすごく簡単で満月の前後5日間の間で、月を見上げればいいのです。

約5分間くらい。散歩でもいいのです。これから温かくなってくるので、

ナイトウォーキングで心身共にリラックスできるカラダを作りましょう。

もちろん、女性だけでなく男性にも効果はあります。

磁気浮上 月ライト 月ランプ ナイトライト テーブルランプ デスクライト 3Dプリント 2色切り替え 15CM
関連記事

ひきこもりのススメ


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-くらし, 書きモノ【benefit】
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

goproとスマホ

HERO9 Blackを買って、貴重な旅の一枚を思い出として残そう!!

  はじめに 「旅の想い出を写真や動画で残したい。」 新型コロナウィルスの影響で旅をすること自体がすごく貴重な体験となってきました。 日本はこれだけ四季が豊かなので、その瞬間をカメラのレンズ …

あたなは旅に出るとき、コンタクトを持っていきますか??

  どうも。 山登り以外はコンタクトを着用しない、けーたです。   日常生活で常にコンタクトをしている方もいれば、 時と場合(TPO)に応じて、コンタクトを付ける方もいます。 &n …

成功する人の共通点は“長期計画”にあった|人生を変える計画力のすすめ

あらゆる分野で「計画できる人」が結果を出している 仕事、勉強、スポーツ、音楽、家庭…。 どの分野でも、長期的な計画を立てられる人ほど、大きな成果を手にしている傾向があります。 一流と呼ばれる人たちの共 …

【楽天トラベルの賢い使い方】ホテルも航空券も最安で予約!旅好き必携の便利サイトを徹底解説

旅のプロとして全国を飛び回っている私が、10年以上愛用している旅行予約サイトがあります。 それが、👉楽天トラベルです。 ✔ ホテル・旅館・ツアーの予約✔ 航 …

自分へのご褒美!クリスマスにおすすめのプレゼント5選 🎁✨

こんにちは!今年もクリスマスの季節がやってきましたね。 1年頑張った自分に「ありがとう」と「お疲れ様」を込めて、特別なプレゼントを用意してみませんか? 今回は、自分へのご褒美にぴったりなアイテムを5つ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村