くらし 書きモノ【benefit】

【検証】毎日飲んでいたコーヒーを1か月やめて起きた体の変化

投稿日:2021年3月16日 更新日:

 

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

 

僕はどちらかというとコーヒーが好きなのですが、

どの産地の豆がいいとか、どのカフェが行きつけだとか、

そういうことは一切ありません。

 

この記事におすすめな人

  • コーヒーをやめたいと思っているけどなかなかやめられない
  • コーヒーをやめるとどんな効果があるか知りたい
  • 毎日何気なくコーヒーを飲んでいる
  • なんかちょっと気になる記事を発見した
  • 最近、体の調子が良くない

 

ちなみに医学的な知見やデータではないので、あくまでも私の意見です。

 

飲まなければ死んでしまうような中毒があるわけでもないのですが、

ふと、考えたのです。

 

僕はいつからコーヒーを飲み始めたのだろうか?

 

少なくとも学生時代は一滴も飲んだことはありませんでした。

飲みたいと思う気持ちもなかったし、周りで飲んでいる人もいなかった。

 

新社会人になって建設業に勤めてからです。

建設業の現場監督をしていると、必ず休憩時間(10時と15時)にコーヒーを買ってきてくれる優しい人がいます。

 

せっかく買ってきてくれたので、

飲まないわけにはいかないと思い、飲み始めました。

 

それから毎日のように飲む癖がつき、

気が付いたら、一人になっても飲む時間を自分で作るようになっていました。

続けることが苦手な僕にとって、

コーヒーを何十年も飲み続けていることは、ある意味すごいです。

同じように煙草も吸っていたらと思うと、恐怖でしかありません。

たぶん、今頃、新型コロナウィルスの影響でパニックになっていたかもしれません。

では、どんな体の変化が起きたのかご紹介していきます。

 

眠りの質があがった!

もともと僕は眠りの質は悪い方ではないのですが、夜更かしをすることが減り、

毎晩11時には就寝するようになりました。そのおかげで朝の目覚めが毎日快適です。

朝日を浴びた時なんて、赤ちゃんのように生まれ変わった気分です。

ご存知のようにコーヒーにはカフェインが含まれているので、

眠気を防止してくれます。

毎朝コーヒーを飲む癖がある人は、

コーヒーを飲むことによって逆に睡眠の質を落としているのです。

これは要注意ですね。



胃の調子が良くなった!

僕はもともと胃腸があまり良い方ではないので辛い物や牛乳はどちらかというとあまり摂取したくありません。

コーヒーは胃腸に良いのか悪いのか??

僕自身ネットで調べてみましたが、どうも意見が二分しているようです。

確かに悪いと言ったら消費者も購入しなくなりますもんね。

結論からいうと、僕は飲まない方が胃腸の調子も良いです。

便秘や下痢で悩んでいる方は試してみる価値があると思います。

普段悩んでいる便秘や下痢、不安な症状が改善されるかもしれません。

 

歯にシミが付きにくくなる!

この効果は大きいですね。

しかも、歯のシミはちょうど煙草を吸っている人と同じようなシミになってしまうので、

気にされている方は早急にコーヒーをやめた方がいいでしょう。

今は新型コロナウィルスの影響でマスクを常に着用していて、

歯のシミはあまり目立たないかもしれませんが、

僕は一時気になり過ぎて、コーヒーや紅茶を飲んだ後は歯磨きをするようにしていました。

 

節約できる!

この点も意外と大きいですよね。

常に日常生活で使っていたものがひとつ減ると、その分のお金も浮きます。

いわゆる固定費の削減と同じ効果を得られます。

代わりに水で水分を摂取するといいでしょう。

特に夏場は利尿作用があるコーヒーよりも水の方が体への吸収効果が大きいです。

水はたくさん飲んだ方がいいのですが、これも飲み過ぎに注意です。

胃腸が緩くなって下痢を誘発します。

 

疲れにくくなった!

これはコーヒーの効果か精神的な考え方の変化かわかりませんが、

疲れにくくなりました。

前述したように、朝の目覚めがいいのでそう感じるのかもしれません。

ですが、疲れにくくなったのでその分私は筋トレや読書に励んでいます。

人間は常に勉強です。

コーヒーよりも勉強を習慣づけしましょう。

関連記事

ベトナムへ行ったらコーヒーとフォーは欠かせない。

 

温活で冷え性を解消する生活はじめました。

 


世界一周ランキング

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-くらし, 書きモノ【benefit】
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

雪遊びにあると便利なもの!!!

  どうも。 雪遊びがしたくてウズウズして夜も眠れない、けーたです。   この度、新潟県三条市に構えるスノーピーク様を会場として、ちょっとした雪遊びを企画する運びとなりました。 雪 …

無線ルーターが故障して気付いたこと

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   2月28日に自宅のルーターが故障しまして、 再起動をしても初期化してもエラーランプが点滅を続けるので、修復を諦めました。 &nbsp …

【2021】新潟の冬デートにオススメな場所をまとめました!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     新潟県はコロナどころか大雪の影響で交通機関がマヒしており、電車、高速道路、飛行機、船も動かなくなり、ロックダウンに近い …

新SNS「Clubhouse」の旅

どうも。 旅をするようにゆるりと生きたい、けーたです。     さて、LINEの次は何だ? noteの次は何だと騒がれながら日々の流行に流されて生きている私ですが。最近、僕のフェイ …

2025年版|自分へのご褒美にぴったり!クリスマスプレゼントおすすめ5選【癒し・贅沢・実用】

🎁 はじめに 2025年もあとわずか。仕事や家事、育児を頑張った自分に「お疲れさま」と「ありがとう」を込めて、今年のクリスマスは“自分へのご褒美”を選んでみませんか? 今回は、癒し・便 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村