ベトナム 世界一周関係

タイランドのマックス登場!!!!!

投稿日:

 

彼の名は・・・

 

僕がホイアンで宿としていた「タンファンホームステイ」で、一人アジア人っぽい人がいた。

 

向こうから気軽に僕のテリトリーに入り込んできた。

名前を聞いたら「M・A・X(マックスだ)」

 

なるほど、覚えやすい。

出身は台湾て聞こえたけど、何度も聞き返したらタイだった。

英語ではタイランドっていうので、機会がある人はぜひ覚えておこう。

僕はなぜ、タイランドという言葉を知っていたかというと、バンコクへ旅に行った時、欧米人のバックパッカーがタイランドって言っていたからだ。今更ながら、思い出した。

 

マックスは動物に例えると熊みたいな風貌で、英語は難しいよね〜と言いながらかなりわかりやすい英語で僕にいろいろと語りかけてくれた。

 

海外へ来てから、久しぶりにこんなに人と話した。

これが僕の求めていた旅なんだろうなぁ。

 

ヒマラヤ山脈を超えた

 

彼は昨年の10月から旅をはじめ、中国の北京からロシアへ渡り、鉄道でまた中国まで南下。

それから韓国、沖縄、東京。そして、カンボジア、ネパール、ラオス、ベトナムで現在に至る。

 

僕よりも上級者のバックパッカーで、ネパールでのヒマラヤ山脈超えを熱く語ってくれた。

インドからネパールを陸路で国境越えするなんて、僕からすれば無謀すぎる。

 

ヒマラヤ山脈といえば、標高8800mで世界一の山脈である。頂上付近に達した頃、マックスを含む3名は2分に1回休みながら、頂上を目指したという。

そして、下山後はネパールの診療所で3人とも体調不良で何も食べれず寝たきりだったそうだ。

でも、生きててよかったね・・・・笑

世界は広い。

 

活躍する翻訳アプリ

 

マックスとは他にもたくさん話をした。

血液型は? 誕生日は? 家族は? 仕事は?

 

お互いグーグルの翻訳アプリを使いながら、自国の言語に翻訳。

 

このグーグル翻訳アプリは非常に便利でオフラインでも使用可能で、タイピングによる翻訳も可能である。

時々、意味不明な言葉になるときもあるが十分使える。

 

このアプリのおかげで旅人はより気軽に旅を楽しめるようになった。

 

そうそう、マックスは32歳で僕と同い年。

仕事は薬剤師だが、もう何ヶ月も行っていないので辞めると話していた。確かにもう4ヶ月も旅をしていれば仕事もしたくなくなるだろう。

 

 

そんな彼との出会いに感謝して1枚パシャり!!

 

本日のおすすめサイト

海外旅行も楽天トラベルで簡単に予約できます。

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

 

必要なスキルをゼロから学べるスクールの 無料体験会です。

ファイナンシャルアカデミー

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ベトナム, 世界一周関係
-, , , , , , , , ,

執筆者:


  1. […] タイランドのマックス登場! […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【群馬県】逆さに映る「榛名富士」が美しくて絵画のようでした。。

  紅葉の季節もあっという間に終わりそうです。 今年はどんな紅葉を見れましたか? 好きな人と見れましたか? 一年に一度しかない貴重な瞬間を少しでも多く残し、人生に悔いの無い様に生きましょう。 …

富山県高岡市に「日本三大大仏」のひとつがあるので伝えておきたい。

  どうも。 旅の写真を振り返っていると、時間があっという間に過ぎ去っていきます。 僕の祖母は認知症で、しばらく顔を合わせていませんが、昔の写真を見せた時に少しだけ笑顔になったことを今思い出 …

あなたは、天女の花筏を知っているか??

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   Gotoトラベルが始まって、皆さんは有効に旅を楽しんでいますか? 実は僕も色々と言い訳を使いこなしながら、旅を自粛して …

【世界のグルメ】ヨーロッパのソーセージを食べ比べた結果

  ソーセージの歴史 ちょっと歴史の勉強をしましょう。 ソーセージの起源は紀元前15世紀の中近東にさかのぼる。 ローマ帝国を経て欧州で発展し、背景には農業生産性に乏しい欧州の土地柄がある。 …

ヤンゴンからコルカタへ

  7カ国目のインドを目指す! 果たして無事にインドへ行けるのか。それが当初からの一番の不安要素であった。なぜなら、インドはビザ必須国だからである。 ぼくのような無期限放浪の旅を続けていると …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村