しごと 書きモノ【benefit】

【仕事】仕事が楽しいと思える瞬間を味わおう。

投稿日:

 

僕は気付いてしまったかもしれない。

仕事が自分の裁量で進められるようになると、仕事が楽しくなる瞬間が生まれてくる。

今までいろんな仕事を経験してきたが、この「楽しさ」という概念が生まれることはただの一度もなかった。

仕事が楽しいという人に出会ってはきたが、どうも信じきれなかった。仕事が楽しいの意味が理解できずに苦しんだ。

30数年生きてきて、ようやく仕事が楽しいと思える瞬間を僕は味わうことができた。

この記事を読んでいるあなたは、今の仕事が楽しいだろうか?

今はまだ楽しいと感じられないかもしれないが、きっと続けていると楽しいと感じる瞬間が訪れるはずだ。

その前に仕事を辞めてしまったら、

 

それもまた運命と割り切ろう。



どんなに辛いことも忘れられる位に仕事が楽しいと感じられたら、

これほど幸せなことはない。

お金とか健康も同じくらいに大切だけれど、

やりたい仕事ができていることはもっと幸せなこと。

よく言われることだが、

人生の大半の時間は仕事をしている時間だ。

その仕事を楽しいと思えなければ、当然人生も楽しく思えてこないだろう。

 

今言えることは、やりたいことを諦めないこと。

そして、自分がやってきたことは決して無駄にはならない。

これからの希望溢れる若者たちに今の僕の素直な気持ちを記そう。

 

這いつくばって、嫌なことをずっと続けているほど僕らの人生は長くはない。

自分の気持ちを大切に。

旅するように、暮らしたい。「MILESTO」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-しごと, 書きモノ【benefit】
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

休日の過ごし方は人それぞれ。大切なことは何かお忘れなく・・・

  おひさしぶりです。 GWが始まりましたね。皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 日本航空グループの集計によると4月29日の1日間で約600人がホノルルへ向かうとのこと。GW期間中(4月29 …

ハンモック

転職を考えている方、必見!【令和版】自分がやりたい仕事の見つけ方

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 自慢では無いですが私は興味があれば定職についていようがフリーランスであろうがお構いなしに採用面接の試験を受けます。すでに受けた数は計り知れず。その …

【健康】運動のやり過ぎには気を付けた方がいいので無理はしないように

  正月休みからの気持ちがなかなか抜けきらずに、 疲れやすい体質となっている人が増えているようです。さらにこのご時世、オミクロン株による影響もあり行動を制限している人も多くいることでしょう。 …

山古志の神楽南蛮カレーが美味しかった件

どうも。 この度、ようやく無事に初詣を終えることができた、けーたです。   今年は雪も全く無く、未だにスノーダンプにすら触っていません。 みなさんのお住いの地域はいかがでしょうか?? &nb …

【10月27日】 妙高イルミネーション弾丸ツアー2018

  どうも。 週末は天気が悪くて、インドアな日々を過ごすことが多い、けーたです。   4年前に企画した「妙高イルミネーション弾丸ツアー」がパワーアップせずに、 そのままのゆるーい感 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村