しごと 書きモノ【benefit】

【必見】旅をすると得られる、驚くべき2つの効果をご紹介します!!

投稿日:

 

どうも。

旅する等にゆるりと生きたい、けーたです。

 

実は僕の地元である、新潟ではトレーニングジムが急に増えてきて、

会員もものすごい勢いで増えてきているようです。

ジム経営されている方に聞いたところ、どうやら新型コロナウィルスの影響による外出自粛で運動不足を感じる人が増えてきたことが要因ではないかとのことです。

 

僕も二年ほど前までジムに通っていたのですが、

ストイック希望のインドア派なのでジムという環境に馴染めず、

早期リタイアしてしまいました。

 

健康でなくては、人生も旅も楽しめませんからね。

と、ちょっと題目と離れてしまいましたが、本題。。

 

 

さらば「決断疲れ」

あれこれ悩んでなかなか決められないという人は、

集中力が消耗し、仕事の効率が下がることに繋がります。

よくいますよね、食事のメニューが決まらない人。

転職での仕事探し、デートの場所セッティングなどなど。

即決することが、良いことだとはいいませんが、

「決断疲れ」には気を付けたいものです。

人生は決断の連続です。ほぼ、決断する為に生きているようなものなんです。

 

スピードアップするためには、

 

  1. 自分の行動をひとつひとつ見直していくこと。
  2. 1日1つ新しいチャレンジをすること。
  3. 人の目を気にしないこと。

実は、上記3つは旅をすることで知らない間に体に染み込んでしまいます。

試しに旅をしてみてください。

旅行をもっと簡単に【Trip.com】



発想力の4B

人って、リラックスしている時が一番想像力が豊かになる様な脳の構造をしているそうです。

となると、普段の生活でリラックスする時を思い浮かべてください。

 

Bathroom(お風呂やトイレにいるとき)
Bus(移動しているとき)
Bed(寝ているとき、寝る前後)
Bar(酒をのんでいるとき)に
発想力が生まれやすいのです。

 

これらも、旅をしていると自然と身に付いてしまいます。

僕自身、旅をしている時が一番リラックスしますね。

 

さぁ前向きに行動するようにして、

リラックスする時間を増やしましょう。

 

私も利用していますが、このサービスは便利です。

口座を開設するだけで、

フリーランス特化型の損害賠償保険「あんしん補償」が
全ユーザーに自動付帯されます。

無料で登録するだけで、最高5,000万円の損害賠償が付く!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-しごと, 書きモノ【benefit】
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

従業員が機敏に仕事をしてくれない時は旅に行かせる。

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   表題のタイトルは駄目です。 経営者としてやってはいけない行為ですが、それで学びを得られるのであれば「リラックス休暇」とか大いに結構だ …

no image

【黄金連休の旅】ゴールデンウィークの余談ですが・・・

  いつも呪文のように言っていますが、僕は友達がまったくといっていいほどにいません。友達は多い方がいいのか、少ない方がいいのか聞かれたら僕は少ない方が良いのではないかと思うくらいな劣等感の塊 …

交通安全協会へ免許証更新の旅

どうも。 旅するようにゆるりと運転免許証を更新してきた、けーたです。   先日、筆記試験を受けてきた某金融機関なんですが、見事に不合格となりました。落ち込んでいる訳にもいかず、人生は移りゆく …

あなたは、今履いている靴について考えたことがありますか!?

  ぼくは、海外にいるときはほぼサンダルでの生活でした。 時にはドミトリーで暮らすバックパッカーの同志にサンダルを奪われそうになった時もあるくらいサンダルは履き心地が良い。   & …

【天空のお花畑】紫色に輝く標高1300mのたんばらラベンダーパーク

  旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 交通事故を引き起こしてメンタルがおそろしく歪んでいましたが、人間生きていればなんとかなる。という精神で生きていたら、不思議となんとかなりそうな …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村