グルメ トレッキング

【友情の旅】名峰五頭山からの愛着喫茶でクリームソーダ

投稿日:

 

どうも、こんにちは。

 

9月の中旬、田んぼの稲穂が黄金色に輝き始めた頃。

ふと思ったのです。

 

あ、山登りしたいなと。。

僕は思い付きで行動をすることが多いので、周りの人たちにはかなり迷惑を掛けてきたことだろう。それでも集まってくれる仲間がいることはとても嬉しい。

ということで、阿賀野市の五頭山へ向かいました。

 

阿賀野市の五頭山(ごずさん)は、ここにあります。

近くの小学生もこの登山口から登るという、「出湯登山口」から一歩一歩みんなで登りました。

当日は35度を超えるうだる様な暑さ。富士山登頂経験者もいたのですが、さすがの暑さと里山独特のアップダウンがぼくらの体を次第に蝕んでいきます。

登る日を間違えたかもしれない。

やがて、持ってきた水分が底を尽く仲間もあらわれはじめ、お互いに水分を回し飲み。ギンギンに照らされた太陽に視線をやると、戦争の兵隊さんもこんな感じで隊を成していたのかなと。。

 

クマ出没の看板を横目に、さすがにこんな暑さじゃクマも出てこないだろうと冗談を言いながら山頂を目指す。念のために鈴を持参してくれたり、塩飴を持ってきてくれた参加者にはいつも頭が下がる。

 

で、やがて口数も少なくなり山頂が見えてきた。

 

そして、友情の鐘を鳴らし下山。

 変なポーズだと思われるかもしれないが、これはヨガの「木のポーズ」。精神を統一させるのに優れたポーズだ。

 

さぁ、あなたもヨガを始めてみませんか??

お待たせ、喫茶店です。

 

話の趣旨が山登りへシフトしてしまいましたが、下山すると登山口付近に新しい喫茶店がオープンしていました。僕の記憶が正しければ開店して数年程度のはぜです。

湯が立ち上る珈琲のロゴが目印です。

「愛着喫茶」

 

 

お店の雰囲気は純昭和をイメージされているそうで、本でも読みながら寛ぎたくなる空間でした。室内では懐かしいレコードが掛かっています。すみません、何の曲かぼくらには理解できませんでした。

 

 

するりと通り抜けて行く猫が一匹店番をしています。

なんとも品の良さそうな叔母様が珈琲カップ片手に読書を楽しんでいる。

 

メニューもシンプルでとても見やすく、ペラペラとめくりながら何にしようかな~と悩む。特に平日限定でパスタ500円というのは、結構グサっときましたね。

さらに、近くにある出湯パン工房さんと提携されているようでパンの持ち込みも可です。

夫婦でゆったり《温泉》1泊2食500円(税込)!?

山登りで体中の水分が持って行かれた僕らは、とにかくクリームソーダを注文して体を潤しました。味が3種類あり並べてみたら、意外とインスタ映えな感じです。

左から、ストロベリー、ブルーハワイ、メロン。

ちなみにバナナジュースもあります。

 

 

 

そして、口直しの珈琲を一杯。

僕は珈琲の表面に風景を写すのが好きで、最近結構撮り始めました。

これで店の雰囲気が少しでも伝わればいいなぁと思います。

 

いかがでしたでしょうか。

今度は素敵な彼女でもできたら連れてきてあげたいなぁと思います。

トイレにはなぜかゴジラがペーパーロールを持って構えていました。




世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-グルメ, トレッキング
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【旅の思い出】朝市でフラフラと朝飯を探すのが、旅の醍醐味です。

  おはようございます。 日付が変わり、昨夜の旅好き鍋パーティの余韻に浸っている時間も無く、 珍しく忙しない朝のけーたです。 目覚めの珈琲を飲んだ後は、腹ごしらえです。   東南ア …

【キャンプ】素敵な夏の思い出が、また「ひとつ」増えました!!

  暑い日々が続きます。暗いニュースばかりで新型コロナも終息する気配は見えてきません。どこかどんよりとした空気の中でも人は何か繋がりを求めたがるものです。 実は今回3年ぶりとなる「大人の夏あ …

hiking

【健康向上】森林浴を習慣化することにより素敵なことが起こります!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     あなたは普段、森林を歩きますか?   私は現在新潟に住んでいるのですが、 日常的に森に囲まれた場所で生活して …

ワイン好きにぴったり!香り高いクラフトチョコレートと贅沢なペアリング体験

旅先で出会うチョコレートは、土地の文化や人の思いを映し出す一粒の物語。ヨーロッパや中南米を巡る中で、私は何度もカカオの奥深さに触れてきました。そんな私が日本に戻ると必ず立ち寄るのが、蔵前や表参道、京都 …

【プチ忘年会】田上町のはなびやに行ってみた!!!

  どうも。 旅するように、居酒屋で寒い寒い冬の夜をヌクヌクと過ごしていた、けーたです。 さて、久しぶりに僕の直近のネタを書きだしていこうと思う。 珍しくキャラの濃い二人が化学反応のようにマ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村