カンボジア 世界一周関係

【最新】 超簡単にカンボジアビザを手に入れる方法

投稿日:

はじめに

このページは、

これからカンボジアへ出国する予定の方に少しでもお役に立ちたくて作成しました。

情報というものは常に進化し、新しくなっていきます。

ぼくがカンボジアへ行ったときに、まさに痛感しました。

 

旅ブログの半数以上の方の情報が古く、その情報が停滞したまま更新されていないのです。

 

「カンボジアビザ申請書の書き方」なんて検索するとたくさん出てきます。

 

わかりやすく解説された記事もあれば、非常に解読しにくい記事まで様々。

そこで、ぼくが超わかりやすくアレンジを重ね最新情報で提供させていただきます。(2023年10月 現在)

手順

  1. 30ドル分の紙幣を現地空港のATMから引き出す
  2. ビザ申請書を記入する
  3. ビザ受付カウンターへ提出

用意するもの

  1. パスポート
  2. ビザ申請書(現地空港にあり)
  3. 写真 4×6センチ (忘れた場合は2ドル追加でOK)
  4. 30ドル(申請料金)

 

 

 

 

ドル紙幣を現地空港のATMから引き出す

日本でドル紙幣へ両替してカンボジアまで持参する必要はありません。

両替に掛かる手数料がもったいないです。

アンコールワットへ観光に行く方は大多数がシェムリアップ空港へ到着するはずですので、この空港を元に説明します。

 

シェムリアップ空港のアライバルゾーンへ到着したら、右手にATMが2台あります。

「古いブログには無し」と記述されていますがこれは誤り。ちゃんと、あります。

 

ここで気を付けたいのが、ATMではクレジットカードを使用してお金を引き出すということ。引き出し方は事前に予習しておくといいでしょう。

「注意点」

ちなみに、使えるカードの種類はVisaとmastercardのみ。JCBはダメです!

真を忘れた場合はプラス2ドル追加で引き出してください。

「2023年10月 補足」

少しお金を掛けて空港での滞在時間を節約したい方は、オンラインで事前に取得する方法(e-Visa)をおすすめします。

申請先はこちら⇩⇩⇩

ビザ申請書を記入する

ドル紙幣を手に入れたら、申請書記入カウンターへ進みます。

記入方法は写真でご確認を↓↓↓

ご不明な点があればメールでもコメントでも連絡ください(^-^)

 

 

ビザ受付カウンターへ提出

2列くらいに分かれています。

自分の番が来たら、パスポート・ビザ申請書・お金・写真を渡してください。

写真ない人は2ドルを忘れずに!!!

受付が完了すると、約10分ほどでパスポートにビザシールが貼られて戻ってきます。

 

なお、「宿泊するホテル名」を記入する項目もあるので、

事前にホテルは予約しておくことをオススメします!!

 

 


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-カンボジア, 世界一周関係
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

僕は6年間も断食出来ません。と悟ったバイク二人旅

目指すは断食山 ラマゲストハウスのオーナー「ラマ」さんと出逢った僕は、バイク二人乗りで断食山(前正覚山)をひた走る。 アスファルトでもなく、コンクリートでもなく砂地の道を進み続ける。インドでは主要な道 …

🌍【海外旅行の必需品】通信トラブルなし!「グローバルWiFi」で海外でもネットがサクサク使える理由とは?

「海外に着いた瞬間、Googleマップが動かない…」「翻訳アプリもLINEも繋がらない…」「現地SIMの設定が分からない…」 旅先でこんな経験、ありませんか? 海外でのネット環境は、旅の質を大きく左右 …

韓国で「よもぎ蒸し」をしてきた話。

女性の方は韓国によく行くと思うので、 聞いたことがあるかもしれません。   よもぎ蒸し。。。   やったことあります???   よもぎ蒸しって何!?   よもぎ …

【ノープラン旅】目指すは、新潟県魚沼市にそびえる奥只見ダムだ。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きるけーたです。   ゆるり、まったりとグダグダし過ぎて、ようやく目的地が決まってきた僕等の旅。 目的地が決まったところで、中学生のようにはしゃ …

ベトナムへ行ったらコーヒーとフォーは欠かせない。

ベトナム料理といえば・・・   ベトナム料理といえば、フォーでしょう。 というか、僕にはフォーとベトナムコーヒーしか思いつかない。 僕も何軒の屋台でフォーを食べ歩いてきたことか。 &nbsp …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村