世界一周関係 日本

これを読めば、あなたも群馬県の榛名湖へ行きたくなる、、はず。

投稿日:2021年10月11日 更新日:

 

どうも。

僕の群馬弾丸トラベルが意外と好評なので、榛名湖について思いの丈を綴りたくなった、けーたです。

 

ちなみに、榛名湖付近にある榛名神社について、回想を振り返っている記事はこちらから⇩ ⇩ ⇩

 

群馬県の榛名神社へ行ってきた!!

 

そして、榛名湖はこちらにあります⇩⇩⇩

 

榛名湖は、年中観光客で絶えない名所ですので、

死ぬまでに一度は行ってみたい場所でした。

安心してください、余命宣告をされてはいないので。。。



冬にはワカサギ釣り、

春にはヤマザクラ、

夏にはオートキャンプ、

秋には紅葉観賞。

 

さらに、さらにですよ、、、

8月の第一金曜日には、北関東一と銘打っている水中花火大会が開催されます!!
そして、そして、

12月には榛名湖イルミネーションフェスタもあります。

帰りは遅くなるので、ホテルや旅館の予約は忘れずに!

 

道路には馬車も通ります。もちろん、馬車優先ですので心やさしく道を譲りましょう。ちなみに、この馬車は、ロープウェイ乗り場から榛名湖まで観光客を結ぶ架け橋的な存在となっております。

 

 

10月の初旬でしたが、既に紅葉を迎えている木々もたくさんありました。

やはり、例年10月の第2週目からが見ごろを迎えるのでしょうか。

今年初の紅葉で胸が高鳴ってきました。

 

 

木道を挟むように背の丈までススキが伸びています。ススキ様絶好調ですね(^^)

写真は僕ではなく、今回の旅の案内人ニッシーです!

連れてきてくれてありがとう、感謝します!

 

 

ちょうど、12時を回っていたので榛名湖を眺めながら昼飯を食べることにしました。僕の性格上、お店の人に勧誘されると入りたくないという天の邪鬼でして、

勧誘しないお店へ入りました。

ちなみに、どのお店へ行っても蕎麦があります!

 

 

 

食堂から窓を眺めると、はくちょう丸Ⅱ世号と目が合いました。

これに乗ると、榛名湖を20分かけて1周できますのでオススメなのですが、

僕らはこの後に、ロープウェイや赤城山も控えている強行スケジュールなので、遊覧船は断念しました。

 

 

カップルや友達同士で乗る小型のボートもたくさんありました!

仲間同士で乗って、ぶつかりそうになって喜んでいる人たちを見ているとものすごーく乗りたくなりますけどね笑

 

 

はくちょう丸が見つめる先が榛名山山頂です!

僕らの目的地はここにあります。

果たして山頂から見下ろした景色は、どれくらい綺麗なのか!!?

次回へ続きます。。。

 




世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-世界一周関係, 日本
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

潜入!!関東最大級の鍾乳洞

どうも。 旅をすることは自分の知見を広げることだと、改めて実感しました。 世界も広いですが、日本でも十分広い。 あそこも行きたい、ここも行きたいと行きたい場所に行く度に目的地が増えていく。その為には当 …

中東・アフリカエリアで「初」となるドバイ万博いよいよ開幕!!

待ちに待ったドバイ万博が開幕しました。 「ドバイ」という言葉が近年一人歩きしており、名前を聞いたことがあってテレでもよく見かけるのですが、どこにあるのかわからない。 そんな人が多いです。 カタール航空 …

群馬県高崎市にある榛名山のロープウェイで「空中散歩」してきた!!

  どうも。 最近、仕事で平均1万5千歩も歩くようになったのでランニングを辞めた、けーたです。 仕事で1万歩以上歩くってことは、ほぼ座ってないことに気付きました。 ちなみに1日1万歩以上歩く …

【旅の話】空港の荷物検査はそんなに心配することじゃない!!!

    前回まではこんな感じ↓↓↓   「預け手荷物」と「機内持込み荷物」   ぼくのとった行動は!? お金を追加で支払えば預け手荷物として登録できるのだが、押 …

【カメラ遠足】長野県にある美ヶ原高原はとても美しい場所でした。

  10月の上旬ともいうべきか悩む10日ごろ。 天気は快晴でどこへ行っても画になるドライブ日和。 新潟県ではまだ紅葉は早く、長野県まで車を走らせて目指すは美ヶ原高原。 紅葉の見ごろということ …

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村