世界一周関係 日本

【ノープラン旅】目指すは、新潟県魚沼市にそびえる奥只見ダムだ。

投稿日:2021年7月9日 更新日:

 

どうも。

旅するようにゆるりと生きるけーたです。

 

ゆるり、まったりとグダグダし過ぎて、ようやく目的地が決まってきた僕等の旅。

目的地が決まったところで、中学生のようにはしゃぐわけでもなく、

車内は普段通りのゆるーい空気が漂っていた。そんな間に車はどんどん山の中へ。

 

 

僕が後部座席であまりに静かにしていたら、

運転席から「生きてる??」って聴こえてきたから、「生きてる」と魂が抜けたような声で返事をしていた。

この、のどかな景色を車窓からカメラでカシャカシャと撮影する度に、

盗撮されていると勘違いされていた。

 

 

長い長いトンネルへ突入した。

この奥只見シルバーラインはもともと奥只見ダムを建設する為の作業用道路だったそうだ。

全長22キロで、運転が好きな人にとっては死ぬまでに一度は通過したいトンネルらしい。

通称「奥只見シルバーライン」

ナビのGPSも迷子になるほどの秘境だ。

 

地図を見てもらうとわかるが、トンネルの数が驚くほど多い。


カメラで綺麗に撮りたかったが三脚で固定撮りでもしない限り、

こんな風にお化けが現れたような写真が撮れる。

右端なんて完全にレ点になってますよね、面白い。

まさに、光のマジックワールドで何枚でも撮りたくなる。

 

奥只見ターミナル到着!!

 

トンネルを抜けたら、あっという間に到着した。

レイクハウスに書いてある、名物「またぎせんべい」と「名物わっぱめし」

気になるものはたくさんあるが、目移りしている暇もない。

だが、この意味深な帽子には目移りしてしまった。

 

買えなくて後悔はしていない。

けど、この目線が憎めない帽子だ。

自分でこんな顔書いて販売できそうな気がする。

そして、もうひとつ気になるお土産が。

「光るんです!」

 

買いたくて気になったわけではなく、

どこの道の駅や観光地へ行ってもあるんだなぁと感心したものだ。



おっと、こんな観光を楽しんでいる場合ではなかった。

僕等にはやらなきゃいけないことがあったんだ。

 

車を撮る。

同じ車の色違いがよくも、ここまで集まったもので感心した。

これも、道の駅あるあるみたいなものでよく見る光景。

いや、違うそんなことじゃあない。

 

車を撮る人を撮る。

良い子は真似しちゃだめですよ~

ん・・

と、こんなふざけている場合ではなかった。

重要なのは、お昼だからメシを食べることだ。

 

遊覧船に乗る前の腹ごしらえをする為に、奥只見ターミナルに唯一ある食堂内部へ潜入。

お昼だというのに観光客はマバラといった感じだろうか。

食堂のおばちゃんにオススメを聞いたところ、ダムなので「ダムカレー」が旨いよと返答があった。

さて、何を食べようか??

それが問題だ。

夏休み格安プランが人気殺到中!大学生、社会人の方必見です。

最短14日間の合宿免許 自炊プランなら168,000円~


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-世界一周関係, 日本
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【旅の教え】これから自分探しの旅へ出たいと考えている君へ・・・

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。     退職したら、旅に出るぞーって意気込んでいたのですが、新型コロナウィルスの影響で海外へ行けるような雰囲気では …

台湾旅行で外せない「老街」めぐり|ノスタルジックな街歩きの魅力

台湾の老街とは? 「老街(ラオジエ)」とは、台湾各地に残る歴史的な町並みのこと。清朝時代や日本統治時代に栄えた商店街がそのまま残っており、赤レンガ造りの建物や石畳の路地に、古き良き台湾の風景が広がりま …

ハノイのノイバイ空港で一夜を明かした話

ガーフエは通用するのか   2018年2月5日、早めに宿から出発したいという一心で、身支度をし急いで宿を後にし、ハノイ駅へ。憧れていた寝台列車でフエへ向かおうと計画していた。   …

ベトナム再入国にはビザが必要です!!!

  先日、パスポートは要らないんじゃないか~って記事を書きましたが。 ※こちらの記事 ⇩⇩ 出入国スタンプが無くなる日   同様に査証(ビザ)も不要にしてもらえると、旅する者にとっ …

【海外発】ミャンマーでも日焼けをしたくない男性が急増中!!!

    どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   僕はどちらかと言うと肌が黒くて、現地住民と間違われるほどなのですが。 あなたは肌の色が黒い方を見た時、どう …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村