世界一周関係 日本

【ノープラン旅】目指すは、新潟県魚沼市にそびえる奥只見ダムだ。

投稿日:2021年7月9日 更新日:

 

どうも。

旅するようにゆるりと生きるけーたです。

 

ゆるり、まったりとグダグダし過ぎて、ようやく目的地が決まってきた僕等の旅。

目的地が決まったところで、中学生のようにはしゃぐわけでもなく、

車内は普段通りのゆるーい空気が漂っていた。そんな間に車はどんどん山の中へ。

 

 

僕が後部座席であまりに静かにしていたら、

運転席から「生きてる??」って聴こえてきたから、「生きてる」と魂が抜けたような声で返事をしていた。

この、のどかな景色を車窓からカメラでカシャカシャと撮影する度に、

盗撮されていると勘違いされていた。

 

 

長い長いトンネルへ突入した。

この奥只見シルバーラインはもともと奥只見ダムを建設する為の作業用道路だったそうだ。

全長22キロで、運転が好きな人にとっては死ぬまでに一度は通過したいトンネルらしい。

通称「奥只見シルバーライン」

ナビのGPSも迷子になるほどの秘境だ。

 

地図を見てもらうとわかるが、トンネルの数が驚くほど多い。


カメラで綺麗に撮りたかったが三脚で固定撮りでもしない限り、

こんな風にお化けが現れたような写真が撮れる。

右端なんて完全にレ点になってますよね、面白い。

まさに、光のマジックワールドで何枚でも撮りたくなる。

 

奥只見ターミナル到着!!

 

トンネルを抜けたら、あっという間に到着した。

レイクハウスに書いてある、名物「またぎせんべい」と「名物わっぱめし」

気になるものはたくさんあるが、目移りしている暇もない。

だが、この意味深な帽子には目移りしてしまった。

 

買えなくて後悔はしていない。

けど、この目線が憎めない帽子だ。

自分でこんな顔書いて販売できそうな気がする。

そして、もうひとつ気になるお土産が。

「光るんです!」

 

買いたくて気になったわけではなく、

どこの道の駅や観光地へ行ってもあるんだなぁと感心したものだ。



おっと、こんな観光を楽しんでいる場合ではなかった。

僕等にはやらなきゃいけないことがあったんだ。

 

車を撮る。

同じ車の色違いがよくも、ここまで集まったもので感心した。

これも、道の駅あるあるみたいなものでよく見る光景。

いや、違うそんなことじゃあない。

 

車を撮る人を撮る。

良い子は真似しちゃだめですよ~

ん・・

と、こんなふざけている場合ではなかった。

重要なのは、お昼だからメシを食べることだ。

 

遊覧船に乗る前の腹ごしらえをする為に、奥只見ターミナルに唯一ある食堂内部へ潜入。

お昼だというのに観光客はマバラといった感じだろうか。

食堂のおばちゃんにオススメを聞いたところ、ダムなので「ダムカレー」が旨いよと返答があった。

さて、何を食べようか??

それが問題だ。

夏休み格安プランが人気殺到中!大学生、社会人の方必見です。

最短14日間の合宿免許 自炊プランなら168,000円~


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-世界一周関係, 日本
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【おもてなし】外国人へのプレゼントには折り紙で何か作ってあげましょう。

  折り紙はORIGAMIへ 実は、20年ほど前までは東南アジアへ行って折り紙を教えたり、カメラを向けたりすると子どもたちは近寄ってきました。 ですが、今は時代が変わっています。 カメラを持 …

コーヒーカップ

アフターコロナに備えてサマーバケーションの計画を立てよう!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 新型コロナウィルスの影響による自粛生活も早2年目に突入しました。 この1年間でずっと自粛をして引き篭もっていた人と何か新しいことをはじめようとアク …

【英語学習】結局どこまで英語を勉強すれば海外で通用するのか?

  どうも。 小学校で英語必修化とか、高校入試にスピーキングの試験が出題されるとかで、英語勉強熱に力が注がれています。僕が学生時代だったらこんなに新しい単語を頭に詰め込まれたら、脳みそが破裂 …

【最新版】バックパッカー必見!渡航前に知っておきたい東南アジアの最新治安情報

近年、東南アジアはバックパッカーにとって人気の渡航先ですが、世界情勢が不安定な現在、渡航前に最新の治安情報を確認することが重要です。 すでにテレビや新聞、SNSでも情報が提供されていますが、 最近、オ …

初ドミトリーと外灘の夜景

  サバイディー! 今回のブログ執筆場所はラオスのルアンパバーン国際空港です。     ここではパスワード不要で誰でもwifi使い放題です。   その分、セキュ …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村