パラオ 世界一周関係

【考察】混沌とした時代だからこそ、パラオの魅力について考えてみた。

投稿日:

 

以前、パラオの記事を書いたら「行ってみたい!」とか、もっとパラオの情報が知りたいって感想が多数寄せられたので、もうちょっとパラオの魅力について深掘りして考えてみた。

 

前回の記事

【ライセンス不要】パラオではじめてシュノーケリングしてきた。

 

パラオってどこ??

日本から真南に位置する、太平洋ミクロネシア地域の島々からなる国「パラオ共和国」です。

詳しい場所については是非、調べてみてください。

島のほとんどが無人島であり、人口は2万人ほどという小さな国ですが、南国のリゾート地として今、じわじわと人気を集めています。

 

 

「ありすぎない」のがパラオ

ホテルの近くに小さなコンビニがあり、

野菜や食料品、

ステーキ用の肉まで売っている。

車で5分も走ればコロールの中心街で、

大きなスーパーにはさらに大量の食料品、

2階には衣料品も売っていた。

 

しかし、どこもかしこも「ある」という程度で、

「ありすぎる」程ではない。

PC一つで自由に働きたい方へ。未経験者向けWEBスクール【SHElikes】

ビーチリゾートだが、

リゾートホテルも多くはない。

 

パラオでできること

  • シュノーケリング
  • スキューバダイビング
  • ボートでの島めぐり
  • シーカヤック
  • ジャングルトレッキング

一番、おすすめなのは木陰のハンモックで寝て過ごすことかな。

日本人の旅の概念はパラオで覆されるだろう。

ぼくもそのひとりだった。

 

修学旅行のように、行き先で何かしなければならないという強迫観念もない。

現地では、ハンモックで昼寝をして過ごしている人が多い。

 

自然に癒されたい人には特にオススメ!!

パラオには380ほどの島があるが、人が住んでいるのはわずか9つ。

観光で上陸できる島は限られていて、島には南国のようにジャングルが生い茂っている。

ジャングルを歩いているだけで、

陸カニ、ヤシガ二、オオトカゲなどと遭遇する。

 

そう、

パラオにあるものは海と太陽と森と動物と自然の産物。

そして、ゆっくりと流れる時間だ。

 

ぼくら日本人は、生き急いでる。

みんな与えられている時間は平等だ。

 

 

 

そんなに生き急いで、

あなたはどこへ行くのですか。

 

誰かにそう言われている気がした。

 

もうちょっと自分の時間を大切にして、

ゆっくりと生きていきましょうよ。

世界中のホテル予約サイトを一括比較【ホテルズコンバインド】


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-パラオ, 世界一周関係
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ダナンでバイクおじさんと出逢う

  英語ができないのはかなり、イタイ またしても、ダナン空港から徒歩で2kmほど先にある宿を目指して歩いていきます。宿の名前は「ダナンホームパッカーズホテル」。   行く先々のすべての宿で、 …

バックパッカー初心者には東南アジアをオススメします!!

では、そのメリットというかオススメポイントをズラリと並べてみせましょう。       渡航しやすいこと。   日本からベトナムやマレーシア、タイへの飛行機がたく …

【テクハラに悩む方必見】家やオフィス以外でネットにつなぐ方法

  Apple Watchのキズものを頂戴しましたが、普通にサクサク使用できます。 リンク 世間ではテクノロジーハラスメントと言われる言葉が誕生したことを知っていますか? 通称テクハラ。 コ …

【インドひとり旅】目指すは、「死を待つ人の家」・・・

  インドのコルカタにて   ナマステ。 コルカタにあるマザー・テレサのボランティア施設を目指します。   その前に簡単ではありますが、マザー・テレサーとは・・・・ 【マ …

【グルメ】肉より野菜派の僕はパリのにんじんサラダを思い出す。

外国で何が美味しかった? よく聞かれる質問。 申し訳ないが、全部美味かったので、質問者の顔色を伺いながら、 適当に答えてました、すみません。。。。     旅のあと、いろんな記憶を …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村