ベトナム 世界一周関係

ベトナムへ行ったらコーヒーとフォーは欠かせない。

投稿日:

ベトナム料理といえば・・・

 

ベトナム料理といえば、フォーでしょう。

というか、僕にはフォーとベトナムコーヒーしか思いつかない。

僕も何軒の屋台でフォーを食べ歩いてきたことか。

 

要は日本でいうラーメンみたいなものです。

フォーにもいろんな種類があって、

たとえば牛肉のフォーや、カニのフォーなど、

基本的に素材の味を前面に出したフォーが多いですね。

 

麺の大きさは、ちょっと太麺が多いですかね。

ベトナム入国前にタイへ行っていたのですが、

なぜか、タイラーメンのような懐かしい味がしました。

 

しかも一杯200円以下!

そんなだからついつい食べ過ぎてしまうのではないでしょうか。

 

ベトナムはコーヒーも有名

ベトナムのコーヒーは飲み方が独特。

とても濃いコーヒーにこれでもかと練乳を入れて飲みます。

もはや、コーヒーか牛乳か区別がつかない・・・。

というのは冗談で、

練乳の甘さの中にコーヒーの香りがして、

とっても美味しいです。

 

 

とにかく甘ったるいので、喉が渇きますね。

なので一緒に冷たいお茶が出てくることが多いです。

 

旅行で訪れた国で いつも見ている動画やWebサイトが見れない。

アプリが使えないという方はこちらをご利用ください。

あなたのプライバシーも守ってくれます。

いろんな国のIPアドレスが使えるVPNサービス【セカイVPN】

 


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ベトナム, 世界一周関係
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

イタリア人と会議

  絶対に人と同じことを言わない。   あ、、、愚痴ではないですよ笑   意見を求められると、独自の視点に基づく自論を展開してくるのです。   それが、荒唐無稽 …

ミッション「自転車とチケットを手に入れろ」

自転車ならゴールデンタケオゲストハウス   朝6時に起床し、というか蚊が多すぎて睡眠時間が3時間という精神的なストレスを抱えながら眠れなかったのです。   「ぶーん」というあの蚊の …

中国語を学びたい人が増えてきたので、おすすめの学習サイトを紹介します。

どうも。 興味があると、ひたすら何かに没頭してしまう、けーたです。 そんな僕は、今、「中国語」と「アクティブラーニング」に興味を持ち始めました。 このふたつには直接的に何の意味もありませんが。 &nb …

朝飯抜きでスネークファームへ行ってきた、お話し

    いざ、スネークファームへ 僕が前回のブログでちょっとけなしていた宿からスネークファームまでは10分も掛からない。それが僕の宿を選んだ理由なのだ。   なんでスネー …

【2022最新版】 ビザが必要な国(アジア・中東編)をご紹介

    自分の旅行・出張に適したビザを事前に調べて、空港で入国拒否を受けないように最新の情報をチェックしておきましょう!! 今回ご紹介するのは観光目的に限定します。   …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村