「 中国 」 一覧

ふじようちえん

【必見】子供を自立させたい方におすすめの幼稚園があります!!

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 僕はまだ子供がいる立場ではないので、 偉いことはいえませんが、これからの考え方や生き方が変わる道標と思って頂ければ幸いです。 どんな時でもそうですが、迷って …

未来型スーパーの旅

どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。       「未来」とか「最先端」、「進化」などという言葉を聞くと耳が傾いてしまうのは僕だけではないはずだ。 今年は中 …

中国でスマートごみ分類始まる!!

  どうも! ゆるりと生きながら、環境問題と真剣に向き合う、けーたです。   中国大連市で画期的な環境対策が行われていたので、ご紹介しましょう。     なんと …

「スリ注意」「矢印確認」

    今、僕はラオスの世界遺産都市ルアンパバーンにてブログを執筆中です。本当に人間の原点に帰れるような場所だ。 とりあえず、前回の続きをお話ししますね。 ちなみに前回はこちら 中 …

初ドミトリーと外灘の夜景

  サバイディー! 今回のブログ執筆場所はラオスのルアンパバーン国際空港です。     ここではパスワード不要で誰でもwifi使い放題です。   その分、セキュ …

中国の老婆に導かれ上海へ

  それは1月25日の出来事でした 中国サニー島の老婆に導かれ上海へ 今まで音信不通状態になっていて家族や周りのみんなにご心配をかけていました。 僕は今、バンコクでバックパッカーの聖地として …

台湾にプロポーズをする信号機がある!!

  どうも。気軽に行けるようになった台湾ですが。 実は台湾が国では無いことを、ほとんどの日本人は理解されていないのが現状です。       では、どこの国なのか …

中国では毎日、屋台を食べるのが常識!!

  どうも。 最近、中国に興味が湧いてきて中国語を真剣に学ぼうか悩んでいる、けーたです。 中国語は日本人に親しみの深い漢字で構成されていますので、パッと見ただけで意味を想像することができます …

中国へ行くなら、銀聯カードの準備を忘れずに!!

  はじめに すでにTVや新聞で最近の中国の様子をご覧になっていると思いますが、 中国は急速なIT化となっています。 特に中国の杭州市は2012年以前は地下鉄がなくて、公共交通機関はバスのみ …

ヤンゴンからコルカタへ

  7カ国目のインドを目指す! 果たして無事にインドへ行けるのか。それが当初からの一番の不安要素であった。なぜなら、インドはビザ必須国だからである。 ぼくのような無期限放浪の旅を続けていると …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村