どうも。
休日はカジュアルな服装で一日をやり過ごす、けーたです。
あなたは服のコーディネートが好きですか??
得意不得意があり、オシャレが苦手という方も多いと思います。
そんな方達の指南書になれば良いなぁと思い、「男の服装を旅する」という記事を書くことにしました。
コーディネートについて考えたことありますか??
僕自身、ほとんどといっていいほど服装にこだわりを持つタイプではありませんでした。多くの男性は学生時代をピークにファッションについてのこだわりが薄れて行くのです。
その結果、
くたびれたジーンズやチノパン、ネルシャツやプリントTシャツ、パーカーなど。
全身がカジュアル過ぎるファッションに身を包んでしまうのです。
ファッションについて考えるキッカケは人それぞれですが、
一度、その世界に入り込むと実に奥が深いかよくわかります。
同時にファッションセンスを磨くことで二つの絶大的なメリットが身に付きます。
◎ 自分に自信が付く
◎ 多くの人から注目を浴びる
では、どうすればいいのか?
前述しましたが、カジュアル過ぎる服装は、大人の男性にはなかなか似合いづらいものです。年を重ねるごとに、きれいめに見える服の割合を増やしていくことが重要なポイントでしょう。
◎ きれいめに見えるアイテム
- カジュアルジャケット
- チェスターコート
- ニット
- 襟付きシャツ
- スラックス
僕のオススメサイト
最近は巷で、女性用のファッションレンタルサイトが流行っていますが、
実は男性用も存在しているのです。
女性用に比べると数は圧倒的に少ないですが。
① leeap(リープ)
会員になるとLINEで質問のやり取りのあとに1人1人に合ったコーデをスタイリストが提案!自宅に届けてくれるサービスです。月額7,800円~
② 【MECHAKARI】メチャカリ
なんと初月30日間無料です。
お気に入りは割引価格で買い取りか、返却せず60日間継続して借りるとそのアイテムが貰えます。月額5,800円~
③ 【SUSTINA】サスティナ
かなり値段設定が低めの3,900円で月に15点のアイテムが借りられるプランと、7,900円で月に30点のアイテムが借りられる2つのプランがあります。
サスティナ
女性用はこちら
Rcawaiiに登録すると、1人1人の好みのスタイルや利用シーンに合わせ、 スタイリストがおすすめコーデをセレクトして送ってくれます。 届いたコーデをそのまま着るだけで、スタイリッシュなスタイルが完成♪