インド グルメ 世界一周関係

【インド旅の記録】ブッダガヤでの食生活はこんな感じでした。

投稿日:

 

いったいいつまで僕はこのブッダガヤに滞在するのだろうか。

世界一甘いお菓子を食べていても、答えはまったく出てこない。

そんなことを考えている余裕もないくらい、この町にいる時間は毎日があっと言う間でした。

1カ月以上もブッダガヤで長期滞在していたわけではないので、食生活について感想を述べる程度のことしかできませんが。

ご参考までに読んで頂けると・・・・。

 

ブッダガヤの民家を尋ねてみた

基本的に僕は「外国から来た怪しい人」としか彼らには捉えられていないので、民家を尋ねること自体が相当の苦労かと思っていたのですが。

案外、あっさりと一日で10軒くらいお邪魔してきました。

まぁこれも全部、ラマさんのおかげなんですけどね笑

 

で、どの民家を尋ねても主食はやっぱりコメでしたね。ただ、中にはクロワッサンみたいなパンを主食にしている家もありました。そして、必ず卵が付いてきます。

魚や肉はやっぱり高級食材に分類されるので、なかなかこの田舎町では食べている人はいないみたいです。

もちろん、観光客向けのレストランにはカニカレーとかいろいろなグルメがありますよ(^-^)

僕はちなみに毎日カレー食べてました。

 

この写真は調味料ですね。

本当に何種類あるんだってくらい並べられていて、中にはゴミかどうか判別できない怪しいモノもありました。

どの家庭にもココナッツは必需品

ココナッツオイルは炒めたり焼く時に使ったり、ヤングココナッツは斧でスパッと穴を開けてストローを刺して中のジュースを飲んだりしていました。

周りの白い果肉を削ってココナッツフレークを作って料理に使ったり、周りの繊維や削った後の殻は薪の燃料にしたり、ココナッツの木に容器をセットして自然発酵したお酒を飲んだり残ったり料理に使ったりと、多種多様な使い方をします。

道端にもココナッツの殻が散乱しているくらい、豊富です。

ちなみにこれ全部ココナッツ入りだそうです。



世界一甘いお菓子

世界一甘いって言われたんですが、確かに甘かったです。

ドーナツをはちみつに浸けたような、そんな感じ。

カレーとか辛いモノを食べた後の食事のデザートにぴったりですが、量はそんなに食べられないですねm(__)

グラブジャムン。缶入りでネット通販でも購入できます。

 

 



世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-インド, グルメ, 世界一周関係
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

サウナで外国人とハダカの付き合い

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 新型コロナウィルスが終息して、海外へりょこうできるようになったら、ラオスへ行くことをオススメします。   日本人も多い、ここラオスでのん …

【デジタル】世界一電子化が進んでいる国はどこか?

  月日が経つのは本当に早いもので、マイナンバーカードの発行開始から6年が経過しました。   あなたは、マイナンバーカードの申請をおこないましたか? 私は既に3年ほど前に取得しまし …

海外からの帰国後、僕が言われて一番嬉しかった一言はこれでした

数年前、僕は一人で初めて海外へ旅をしてきた。 未だに凄いねとか、なんでそんなことを? なんて言われてびっくりする人もいれば、まったく海外に興味がないという人もいる。確かに仕事を辞めて旅に出ることは、今 …

富山県高岡市に「日本三大大仏」のひとつがあるので伝えておきたい。

  どうも。 旅の写真を振り返っていると、時間があっという間に過ぎ去っていきます。 僕の祖母は認知症で、しばらく顔を合わせていませんが、昔の写真を見せた時に少しだけ笑顔になったことを今思い出 …

マヨテラスへ潜入してみた。

    マヨネーズが好きな人必見です!!! 東京にキューピーが運営している「マヨテラス」っていう施設があるんだ。   ここではマヨネーズの歴史や製造工程を勉強できる。全国 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村