世界一周関係 韓国

【韓国が熱い!】韓国で「チメク」してみた、ぼくの夏休み。

投稿日:

そうそう、今更ながら夏休みの休暇を利用して韓国へ行ってきた。

韓国と言えばハロウィンで発生した梨泰院での群衆雪崩が有名だ。僕自身、個人的に人が集まる場所はあまり好きではないので群衆雪崩の犠牲にはならずに済んだが、これは他人ごとではない。

海外が危険だと言われる所以がまた一つ増えてしまった、大変な事件として後世に受け継がれることだろう。

 

実は、とある旅人から「チメク」って食べ物をごちそうしてもらった。

というか厳密にいうと、この言葉の使い方が僕にはわからなかった。

 

チメクって何??

そもそも、はじめてこの言葉を耳にした時。

まったく想像すらできなかった。

何??

韓国語を日本語に翻訳してもそんな言葉はどこにも見当たらない。

そもそも

韓国語じゃないのか?

 

韓国語も真剣に勉強するとかなり奥が深いので、興味がある方はぜひ体験してみてほしい。

1レッスン550円(税込)から通える韓国語スクール K Village Tokyo

実は、

 

「チキン(鶏肉)」と「メクチュ(ビール)」による造語だ。

実は、このチメク。

外国人観光客を意識して目玉商品へと進化を遂げている。

 

ぼくもチキン店はじめようかな。

韓国ではチキン店を開業する人のほとんどが、会社を辞めた人たちなんです。

ちなみにフランチャイズ加盟店の年間営業利益は1店舗あたり、

 

平均2,360万ウォン(約240万円)。

 

決して高くはないのですが、

居酒屋やコンビニよりは高いんです。

 

その分、競争相手も多いですがね。

 

大衆に人気なのは、ニンニクを利かせてオリーブで焼いたチキン。

ビールとの組み合わせは絶品ですね。

 

その組み合わせてる瞬間・・・

 

 

チキンとビール。

 

そう、そうなんです。

チメクしよう!」って言われたら、

それは「飲もうぜ!」って解釈なんですよ。

プチプラコスメを探すなら【スタイルコリアン】

知らないことって本当にたくさんあるんですよね。

生きてる限り勉強を欠かさず、腰も低くして学んでいきたいものですね。


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-世界一周関係, 韓国
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

タイランドのマックス登場!!!!!

  彼の名は・・・   僕がホイアンで宿としていた「タンファンホームステイ」で、一人アジア人っぽい人がいた。   向こうから気軽に僕のテリトリーに入り込んできた。 名前を …

【旅の豆知識】「預け手荷物」と「機内持込み荷物」の違いを解説

  いざ、ミャンマーへ! カンボジアを出国しミャンマーへ旅立つ日がやってきた。   カンボジア出国の際、出国審査でミャンマーのビザがあるかどうか確認される。今まで航空券の控え(Eチ …

【海外発】ミャンマーでも日焼けをしたくない男性が急増中!!!

    どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   僕はどちらかと言うと肌が黒くて、現地住民と間違われるほどなのですが。 あなたは肌の色が黒い方を見た時、どう …

チャイナタウンでタイラーメンを食す

ファランポーン駅   スネークファームで予防接種を打った後は、ファランポーン駅まで歩いて向かおうと思っていたが・・・。 さすがに近くに地下鉄があったので、シーロム駅から一駅先のファランポーン …

戸隠神社の冒険

  毎日、暑い日が続きますね。 みなさん、体調の方は大丈夫でしょうか? 暑いときは「涼」を求めて避暑地へ行くことをオススメします。 最近、避暑地と言っても観光客が増加し、年々気温も上昇してお …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村