グルメ

新潟のホテル朝食でプチリッチ体験してみませんか?

投稿日:

 

 

旅に出ると僕は、夕食よりも朝食の方が気分が上がります。

ホテル朝食はバイキングが多いですが、

 

たまにはプチリッチな体験をして贅沢をしてみませんか?

 

ホテルによっては泊らなくても予約しなくても、

朝ごはんだけを食べられるホテルが存在します。

 

ゆっくりと朝ごはんを食べて、

脳を活性化させ、ウォーキングをしたりして充実した時間を過ごしましょう。

 

そんな、ホテル朝食が楽しめる場所をご紹介。

 

ホテルイタリア軒

地元野菜を使った和洋のご飯に合うおかずに加え、

老舗洋食店らしくハヤシライスやビーフカレーを日替わりで提供してくれます。

また、ホテル直営のべーカリー「ピッコロ」の焼き立てパンも美味しいですよ。

今なら全プランに使用可能な100円クーポン配布中

↓ ↓ ↓

ホテルイタリア軒(ホテルニューオータニアソシエイトホテル)

 

 

新潟グランドホテル

和朝食は鮭が人気で、洋朝食はスクランブルやオムレツなどの卵料理が人気です。窓辺から萬代橋を眺めながら優雅に朝食を頂くことができます。

 

予約はこちらからすると、格安ですよ

↓ ↓ ↓
早割・直前割引プランも満載!アゴダのお得な海外・国内ホテル予約

ホテルオークラ新潟

フレンチトーストが頬が落ちるほどに柔らかいです。

限定5食の幻の朝食なので前日予約しないと食べることは難しいです。

口コミ情報1100万件以上の掲載で、ホテル選びもラクラク!

 

 


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-グルメ
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

マヨテラスへ潜入してみた。

    マヨネーズが好きな人必見です!!! 東京にキューピーが運営している「マヨテラス」っていう施設があるんだ。   ここではマヨネーズの歴史や製造工程を勉強できる。全国 …

【食の旅】進化続ける機内食事情

最近のLCCの機内食は、年々驚くべき進化を続けています。 対象は世界中の国に住む観光客ですからね~   宗教に配慮し、アレルギー食材は極力控え目に。 コンビニの弁当や学校給食よりも神経を研ぎ …

【友情の旅】名峰五頭山からの愛着喫茶でクリームソーダ

  どうも、こんにちは。   9月の中旬、田んぼの稲穂が黄金色に輝き始めた頃。 ふと思ったのです。   あ、山登りしたいなと。。 僕は思い付きで行動をすることが多いので、 …

家族で流しそうめんを食べた、あの夏の日を僕は忘れない。

  どうもです。 本当は暑くて、こんな風にブログを書くことすらためらってしまうほどに気力が無いのです。そんなときのモチベーションは記事を読んでくれている方からの些細な感想です。こんな僕の拙い …

4個の柿

【今年は豊作!!】アイスやお菓子よりも柿を食べて健康になろう!

今年は柿が豊作だそうだ。 どうりで実家の裏山やその辺の畑にある柿の木もたくさんの実を実らせている。柿が豊作の影響かわからないが猿や熊も見かけなくなった。 畑の作物が無くなった影響もあるのかもしれないが …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村