トレッキング

【トレッキング】新潟県燕市にある国上山で紅葉ハイクしてきました!!

投稿日:

 

11月の初旬、久しぶりに山仲間数名と新潟県燕市にある国上山へ行ってきました。

国上山(くがみやま)とは標高313mほどの小学生でも気軽に登れる小さな山です。

ちなみに弥彦山の標高が643mなので、比べてみると半分くらい低いことがわかりますね。

場所はこちら↓↓↓

 

国上山トレッキング | 新潟県燕市の観光スポット情報なら燕市観光協会
燕市観光協会 TSUBAME TRIP(ツバメトリップ)では、新潟県燕市の観光情報を紹介します。工場見学や体験スポット、良寛の芸術、桜まつりおいらん道中をはじめとしたイベントなど、観光スポットが盛りだくさん。世界に誇る金属食器など、喜ばれるお土産も揃います。

 

実はこの国上山、僕が初めて登山した場所なので、今でも昔の思い出が鮮明に思い出される懐かしい山です。

登山の時期は紅葉が見頃を迎える秋が個人的におすすめかなと思います。

なぜかというと虫もいないですし、気温も動いているとカラダが温かくなりちょうど良いからです。

 

この国上寺と紅葉のコラボがお気に入りの一枚です。鮮やかな葉の色が立ち寄る人々の足を止めます。

 

いつも思うのですが、紅葉が数日で見頃を終えてしまうのは非常に勿体ないなと感じます。ですが、短いからこそ尊くて貴重な時間だと思うのでしょうね。

 

山頂での恒例お菓子タイムでは「さくさくぱんだ」を頂きました。さくさくなビスケットとチョコレートのバランスが絶妙で優しい味がしました。

運動した後は甘いものが恋しくなりますね。



 

もちろん有名な「千眼堂吊り橋」も渡ってきました。このカップルに挑む迫力感が僕は好きです。頑張れ、負けるな!!

 

そして、頑張ったご褒美を抹茶ティラミスで分かち合います。この壺に入っている高級感は一度食べたら病みつきになります。お店はこちら↓↓↓


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレッキング
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【登山記録】新潟県三条市の秘境、「番屋山」へ行ってきました!!

  ご無沙汰しております。 そろそろ寒くなってきたので冬眠をする前に一山登ってきたのでその詳細を伝えておこうと思う。 あれは10月の終わりごろ、 曇天の曇り空で若干ポツリポツリと雨が降る、そ …

【山登り】久しぶりにソロ登山をしてみた結果、僕が感じたこと・・・

  ソロ登山とはひとりで山登りをすることです。 「ソロキャンプ」とか「おひとり様」が新型コロナウィルスの影響もあり、好評だそうです。私は本来、何人かで山を登る機会が多いのですが、久しぶりにソ …

逃げたいくらい辛い時には逃げてもいいんじゃないかなって思います。

今回の登山で、とある参加者が山頂で熱く語ってくれた。   僕も共感するところがたくさんあったけれど、 彼のように熱弁できるほどの発言力も無く、 改めて、いろいろと考えさせられる登山だったなぁ …

見附市 城山

【4月3日】 角田山稲島コースビギナートレッキング2021開催します

  はじめに どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 春になりましたね。暖かい陽気になってきたので、今年こそは山に登りたいという人も多いのではないでしょうか。   事 …

紅葉に染まる五頭山へ登ってきたよ!

11月になると、新潟県各地で紅葉が見頃を迎えます。 今回登ってきた新潟県阿賀野市にある五頭山も有名な紅葉スポット!   5年前から同様の企画をプロデュースしてきた僕ですが。 こんなに天気に恵 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村