ミャンマー 世界一周関係 書きモノ【benefit】 環境

ミャンマー人から学ぶ都市鉱山ビジネス

投稿日:

 

 

廃棄家電に潜む大鉱脈

資源小国といわれる日本だが、実は豊富な金属資源が存在する。国から離れてみて気付く自国の文化はたくさんあるものだ。

それらが眠る「鉱山」とは、家電や携帯電話などの廃棄機器のことだ。

 

例えば、携帯電話1台からは0.03グラムほどの金が抽出される。

2016年度に回収された使用済み携帯電話は約700万台だから、ざっと210㎏の金が含まれる計算だ。

 

埋蔵量は世界屈指

物質・材料研究機構のデータによると、日本の「都市鉱山」に蓄積されている金は約6800トンにも上り、全世界の埋蔵量の約16%分に相当する。

液晶パネルの製造などに使われるインジウムも16%が日本の都市鉱山にあり、これは全世界の消費量の約4年分を賄える量だ。

インジウムやニッケルなどは世界的に埋蔵量が少なく、レアメタルと呼ばれる。

近年、需要の拡大によって価格は高騰、インジウムはここ5年で5倍ほどに暴騰している。

しかも、インジウムやニッケルの蓄積需要量は2050年までに「潜在的な埋蔵量」を超えると予測されており、今後、世界的な供給不足は避けられない。

 

まとめ

携帯電話が普及し始めたミャンマーでは既にレアメタルの回収をビジネスとして動き始めている。

世界でも屈指のレアメタル保有国であるミャンマー人が日本のレアメタルに目を付けているのだ。日本人も近年、レアメタルの回収に取り組み始めてきたが、どうやらミャンマーに比べるとだいぶ勢いが弱い気がする。

回収ルートの確立していない機器は、金属類を回収することなく廃棄されたり、海外に買い取られるといったケースも多い。

 

本日のおすすめニュース

●電子ゴミ関連の朝日新聞の記事です。

ぼくの説明より、わかりやすいかもしれません笑

↓ ↓ ↓

世界の電子ごみ4470万トン 資源価値は6兆円以上:朝日新聞デジタル
 2016年に世界で発生した電気電子機器の廃棄物(E‐waste)は4470万トンで、前回調査の14年から8%増えたとする報告書を、国連大学などがまとめた。1人あたりは前回から5%増の6・1キロ。今後…

 

●おすすめ買い取りサイト

カメラ買い取りの専門店で買い取り額も高価です。

高い!! 早い!! 簡単!! 【カメラ買取アールイー】


世界一周ランキング

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-ミャンマー, 世界一周関係, 書きモノ【benefit】, 環境
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

信用金庫の筆記試験を受けてみた結果

どうも。 先日、ランサーズで認定ランサーの称号を得た、けーたです。 人に自慢できる技術でもないのに、ライティング案件のみで認定ランサーの称号を獲得できたことは、ひとえにクライアントのお陰だなと思います …

スカイツリーと桜

【SDGs】便利さを求めるあまり、電力が足りなくなっているという現状

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   僕らの生活とは切っても切れない関係になってきた電気。 この世から電気が無くなったらどうなってしまうのでしょうか? この …

【要参考】「全国旅行支援」のポイントをまとめてみました!!

本来ならば安くなるからとか、お得だからという理由で旅をするのは僕の理念とは少しはずれている気がする。旅する理由は人それぞれだが、お買い得なバーゲンセールに釣られて餌を求めている動物のようでなんだか忙し …

タイランドのマックス登場!!!!!

  彼の名は・・・   僕がホイアンで宿としていた「タンファンホームステイ」で、一人アジア人っぽい人がいた。   向こうから気軽に僕のテリトリーに入り込んできた。 名前を …

今日は、酒が旨い飛騨。

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   スマホやパソコンの画面ばかり見ていると、僕のように肩の筋肉が凝り固まり、 万年肩コリってやつになってしまうので。 時には …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村