どうも。
旅するようにゆるりと生きる、けーたです。
緊急事態宣言や飲食店の休業措置により自宅でお酒を飲む機会が増えたという方も多いことでしょう。
オンライン飲み会もいつの間にか仕事なりつつあり、clubhouseのように廃れてしまった感じがします。
深酒しないと決めつつも、今日はご褒美だ!と心の中に誓う日々。
ただそんな日に限って、飲みすぎて次の日二日酔い。
そして今日の夜も飲んでしまう。なんて事もあると思います。
ストレス発散の為のお酒が、逆にストレスを溜めこんでしまう。
そんな風に落ち込んでいる方の為に、偉人たちの名言をプレゼントしましょう。
本音をしりたきゃ、飲ますに限る。」(東洋の諺)
これは主に東洋人が、特に我が国、日本で、ひと昔前の日本男児が
余り周りにべらべら自分の話をするもんじゃない的な風土があった
名残りからだと個人的には思います。
実際普段あまりしゃべらないけど、酒を飲んだら結構しゃべる人も
それに酒の席だからこそ話せることもありますし。
日ごろの悪口や下ネタなどなど。時には普段言いにくい相談事も。
結論、アルコール入っていた方が色々話せる!!
ですが、飲めない人に無理に勧めるのは良くないですので、気をつけましょう。
またそのあとは暖炉が暖めてくれる。」(スペインの諺)
これは深いですねー。
こんなセリフを言う紳士的な方がいたら、何時間でもお話を聞きたいものですね。
僕が女性なら間違いなく恋に落とされそうです。
これはちょっと個人的に気に入ったので紹介しました。
「ワインは栓を抜いて、女は栓をして愉しむ。」
いやー何度聞いてもオシャレですねー。
イヤらしさがないですよね。むしろ女性を気遣う優しささえ感じら
さすがスペイン。ジェントルマンて感じがこれでもかと伝わってき
将来私に息子が出来て、その子が年ごろになったら、
このままそっくり引用しようと思います笑
一杯のブランデーは苦悩を取り除く。」(ベートーベン)
オシャレですね。
もうベートーベンが言ってるというだけで、オシャレですよね。
なんでヨーロッパの人っていちいちカッコ良いんですかね。
次に生まれ変わるならヨーロッパが良いですね。
ただ言い訳っていう観点から言うと、
一杯のブランデーと言っているからオシャレなだけで、
10杯のビールじゃ、カッコつかないですね。
これは、アウトですね。アル中発言。
結局は自分が飲みたいのを、周りのせいにしたいだけなんですよね
アルコールが入ると自己中心的になる人が多いですからね。
ただ事実分かって欲しいのは、
浴びるほど飲んで、散々暴れて、その後、助けてくれるのは、シラ
正直皆が皆シラフじゃなかったら、
世界の平均寿命は半分以下になっているでしょう。
ワインには、甘い物と甘い人が良く似合う