グルメ

【キャンプ】素敵な夏の思い出が、また「ひとつ」増えました!!

投稿日:2022年7月15日 更新日:

 

暑い日々が続きます。暗いニュースばかりで新型コロナも終息する気配は見えてきません。どこかどんよりとした空気の中でも人は何か繋がりを求めたがるものです。

実は今回3年ぶりとなる「大人の夏あそびキャンプ」を開催しました。

参加してくれたみんながあまりに素敵な写真を撮影してくれたので、ここでその一部を紹介したいと思います。

場所は南魚沼市にある五十沢キャンプ場。

 

川の上流部は「裏巻機渓谷(うらまきはたけいこく)」へのトレッキングコースもあり紅葉の時期は息を飲むような美しさです。

キャンプ場内に川があるの夏の時期は家族連れのキャンパーが多いですね。川もとても綺麗で今回参加したメンバーも上半身裸で子供のように楽しんでいました。水鉄砲持ってくれば良かったなぁと後悔しております。

 

緑を見ると人は癒される生き物なんだなぁと改めて実感しました。朝と夜で散歩してみるとまた違った景色を堪能できます。なんと吊り橋も掛けられていて渡ることもできるんですよ!!

 

キャンプ恒例のダッチオーブン料理です。さてさて、今回は何ができるのでしょうか? 僕が用意したスノーピークの焚き火台も長々愛用していますがあまり手入れしなくても、壊れることも無くかなり重宝しています。

 

今回参加者に料理人さんがいたので丁度良くビーフシチューを作ってもらいました。デミグラスソースをたっぷりと入れて、隠し味には赤ワインを仕込みました。やっぱりプロの料理人がいるとかなり心強いです!!

 

12人前をみんなで振り分けても翌朝まで余る分量でした。ちなみに新型コロナの影響かコテージ内に食器やスプーン、コップ、箸などは用意されていません。受付時に紙コップや皿を人数分受け取れます。



他にもいろいろと作ったのでいくつかご紹介しましょう。恒例のバームクーヘンです。竹の棒にアルミホイルを巻いて一枚一枚生地を丁寧に焼いていきます。まぁなかなかやってみると丁寧にはいかず、こんな歪な形ですがとても美味しかったです。

 

そして、なんと初登場のかき氷機。このレトロな感じが何とも言えません。

さてさてどんな感じに仕上がるのでしょうか?

何事も初めてやることはワクワク感でいっぱいです!!

結構綺麗に出来上がりました。実はシロップも何種類か用意しており、メロン、ブルーハワイ、抹茶、イチゴとあります。

やはり暑い夏にはかき氷が一番ですね。食べ過ぎに注意です!!!

 

夜も深くなってくると、ようやく焚き火が暖かく感じてきます。マシュマロの巨大バージョンが販売されていたので思わず購入してみました。デカい。とにかくデカいです。そのため焙るのも時間を要します。

 

おそらく全員がブヨや蚊に刺されたことと思います。かくいう私も左足を大量に刺されたもはや致命的な腫れあがり方をしました。痛くて数日はサンダルで仕事をしていました。次回はブヨ対策も忘れずに。。。

そうそう、今年初の花火もできました!!

 

まだまだ写真はたくさんあるのですが、やはりキャンプは楽しいものです。精神的にぐったりとしていた日々が快晴のように晴れ渡る青空へと変わりました。たまには気晴らしを大切ですね。

みなさんも一度きりの人生を素敵な時間にしましょう。

参加したい方は初心者でも大歓迎です!!

こちらまでメッセージください。

greenfamily0122@gmail.com

キャンプ用品専門買取【JUST BUY】


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-グルメ
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【必見】あなたは日常生活でどれだけ食事にこだわっていますか?

今回は「食」にまつわるお話し 歳のせいでしょうか。 運動と食事についてかなり意識するようになってきました。 僕の体も先が短いことを悟りだしたのかもしれない。   世界中を見渡すとハイパフォー …

お菓子作り・パン作りがもっと楽しくなる!材料から道具まで揃う【cotta】

世界を旅する中で出会ったスイーツやパンに感動し、 「自分でも作りたい!」と思ったのがきっかけで、今ではすっかりお菓子作りが趣味になりました。 でも、こんな悩みを感じたことはありませんか? スーパーでは …

フードデリバリー

格安航空大手のエアアジアが食事宅配サービスを本格化しています

  どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。 どこの国の航空業界も新型コロナウィルスの影響により悪戦苦闘しています。 日本でも航空会社に勤務している従業員を自動車業界や宿泊業界へ …

【保存食革命】おいしい・安心・長期保存!国産米使用&アレルギー対応の非常食を徹底レビュー

非常食の新常識!「おいしい・安心・長期保存」を叶える保存食 これまで非常食にありがちなイメージといえば、 味気ない パサパサしている 保存期間だけが長い といった「仕方なく食べるもの」でした。 しかし …

【世界のグルメ】ヨーロッパのソーセージを食べ比べた結果

  ソーセージの歴史 ちょっと歴史の勉強をしましょう。 ソーセージの起源は紀元前15世紀の中近東にさかのぼる。 ローマ帝国を経て欧州で発展し、背景には農業生産性に乏しい欧州の土地柄がある。 …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村