トレッキング

【4月3日】 角田山稲島コースビギナートレッキング2021開催します

投稿日:2021年3月22日 更新日:

 

はじめに

どうも。

旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。

春になりましたね。暖かい陽気になってきたので、今年こそは山に登りたいという人も多いのではないでしょうか。

 

事前に下見をしてきたのですが、山道に雪が無いので普通に開催しようと思います。

この時期は雪解けにしか咲かない「雪割草」や「カタクリ」という春の山野草が見れるのでオススメですよ。

今回登る山は新潟市西蒲区にある角田山という場所です。

標高は481mで、地元の小学生が遠足でよく利用されているので、山道も整備されていてとても登りやすい山です。

 

こんな方、待ってます。

 

□ 初めてトレッキングをする人。

□ 角田山に初めて登る人。

□ グリーンふぁみりー初参加の人。

どれかひとつでも当てはまれば、是非。
もちろん興味がある人も参加してください(^^)

ゆっくりゆっくり頂上を目指しましょう。

お昼ごはんのみ持参してください^_^

 

では、詳細です。

 

【日時】2021年4月3日(土) 10時30分

【集合】角田山稲島コース登山口

 

角田山・稲島登山口
「角田山・稲島登山口」の情報は「にいがた観光ナビ」で。佐渡弥彦米山国定公園に属し、県内に自生する草木のほとんどが見られるという自然豊かな山。7つの登山道が設けられている。稲島登山口は、旧北国街道の宿場稲島が登山口で山頂までの最短コース。上り60分、下り40分、距離1.7km、登山口トイレ有り。●標高:481.7m●登山レベル:初心者・1/A(スタート地点:稲島登山口)●山開き:2020年4月4日(土曜日)●登山時期:4月~11月●所要時間:山頂まで約1時間●山小屋:有り

【申込み】メールにてご連絡ください

LINEご存知の方は、LINEでもOK!!
greenfamily0122@gmail.com

 

【当日の流れ】
まず、自己紹介とストレッチをします。

あらかじめ、各自ニックネームを考えておいてくださいね笑

そして、登山口へ向かいルート説明。

山頂にてお昼ごはん。

休憩しながらゆっくり頂上を目指しましょう。

下山予定時刻は午後2時半ごろです。

下山後は、希望者のみ温泉へ。

 

持ち物

□ チェックシートとしてご活用ください。(赤字は必須

□ リュック

□ トレッキングシューズ(スニーカーOK)

□ 飲み物

□ カメラ

□ 帽子

□ タオル

□ お昼ごはん

□ おやつ(300円まで(゜-゜))

□ 着替え(温泉希望者のみ)

 

あると便利な山グッズ

■ シングルバーナー

これがあると、山頂でホットサンドやカップラーメンが食べれます。

イワタニのバーナーはコンパクトで軽量、火力も十分、アウトドアに最適ですね。

■ マグカップ

山登りやキャンプでのあったかいコーヒーは格別にうまいです。

こちらのマグカップはカラビナ付きで、木の温もりが伝わるのでお洒落です。

ムーミンのキャラクターが可愛いですよね。

Retki レトキ Kuksa ククサ 木製 マグカップ ムーミン Moomin スナフキン Snufkin リトル ミイ Little My ムーミンパパ Moomin Papa 北欧 フィンランド キャンプ アウトドア レギュラーサイズ 140ml 正規輸入品

楽天で購入

 

 

■ 登山・キャンプ・野外フェスの道具レンタル「そらのした」

最近では必要な道具をレンタルできるサービスも増えてきました。

全国宅配可能でサイズが変わりやすい子供用も種類が豊富です。



以上、参考までに。

次回は4月の下旬に開催予定です。

 

関連記事

生活に山登りとキャンプを取り入れる

 

紅葉に染まる新発田の大峰山へ行ってきた!

 

 


にほんブログ村

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-トレッキング
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

【9月23日】 今年こそ、紅葉が彩る苗場山へ行こう!!!

  どうも。 旅するようにゆるりと生きる、けーたです。   グリーンふぁみりーのページから来ていただいた皆様、お疲れ様です。 いつも一緒に登ってくれてありがとうございます。 &nb …

hiking

【健康向上】森林浴を習慣化することにより素敵なことが起こります!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。     あなたは普段、森林を歩きますか?   私は現在新潟に住んでいるのですが、 日常的に森に囲まれた場所で生活して …

【トレッキング】新潟県燕市にある国上山で紅葉ハイクしてきました!!

  11月の初旬、久しぶりに山仲間数名と新潟県燕市にある国上山へ行ってきました。 国上山(くがみやま)とは標高313mほどの小学生でも気軽に登れる小さな山です。 ちなみに弥彦山の標高が643 …

【山登り】久しぶりにソロ登山をしてみた結果、僕が感じたこと・・・

  ソロ登山とはひとりで山登りをすることです。 「ソロキャンプ」とか「おひとり様」が新型コロナウィルスの影響もあり、好評だそうです。私は本来、何人かで山を登る機会が多いのですが、久しぶりにソ …

紅葉に染まる猿毛岳へ行ってきた!!

どうも。 旅するようにゆるりと生きたい、けーたです。   皆さんは「gotoトラベル」や「gotoイート」はご利用になりましたか? 実は旅に関する記事を執筆しておきながら、僕はまったく利用し …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2014年~ グリーンふぁみりー運営
2017年1月25日より世界一周へ。
2019年5月~ Webクリエイター兼起業サポーター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村