【人付き合い】コミュニケーションが苦手な人へ伝えたいこと・・・

投稿日:2021年8月12日 更新日:

 

どうも。

一日3人くらいとしかコミュニケーションをしていないけーたです。

なお、この人数にLINEやツイッターなどのSNSでのやり取りは含まないものとする。

あくまでも、リアル世界で口を動かした相手です。

TV電話やスカイプはOKだと思います。

 

二ートで引きこもりのような生活を送っている僕にとって、

唯一のコミュニケーション相手は家族なんです。

そう考えると家族はものすごくありがたい。

あと、仕事があることもありがたいことなんですよね。

どんなにコミュニケーションや話し方の本を読んでいても、実践できる相手がいなければコミュニケーション能力は磨かれていきません。

 

 

しかも、科学的、医学的根拠から推測すると、

最低でも1日3人以上の相手と会話をすることが理想だそうで。

ちょっと、コミュニケーションが苦手な人には申し訳ないですが、

コミュニケーションが不足するとどうなるか、デメリット記述します。

 

コミュニケーション不足によるデメリット

  • 性格が暗くなる
  • 外出したくなくなる
  • 物事の説明が下手になる
  • ネガティブになる

 

以上がデメリットですが、現状の僕を現してもらっていると思っていいです。

これがイコール僕の性格です。

ですが、自分の心の中にも変えたい気持ちがあるんでしょうね~

1体1であれば、日常会話を軽くこなすことは可能です。

これがグループディスカッションになると全然ダメです。

自分の意見も言えず、他人の意見も反論できません。

 

では、どうしたらコミュニケーション能力を磨けるのか??

これから僕も実践していきたいと思いますが、

以下の項目を意識してチャレンジしていこうと思います。

チャレンジすれば、必ずデメリットは「メリット」へと変わります。

外出せず3時間で履歴書に書ける資格がとれる!伝え方コミュニケーション検定

僕のコミュニケーションアップ術

  • 声を出して本を読む時間を作る(1日15分から30分)
  • 鏡の前でア行からワ行まで口を開く
  • ブログを書いて気持ちを整理する
  • 何でもいのでイベントに参加
  • 体を鍛える
  • 山登りをする

 

すべてを網羅しなくてもいいと思います。

出来る範囲で自分のやりたいものから取り組んでみてください。

ここで大事なのは「継続」ですね。

実はどの本にも決まって書かれていることなんですが、とりあえずどんなことでも続けることなんです。

仕事を何度も退職している僕の文章に力は無いかもしれませんが、少しでもコミュニケーションに悩んでいる人の一助になれば幸いです。

現代社会で悩んでいる人の9割が人間関係で悩んでいます。

家庭でも仕事でも役立つコミュニケーションを身に付けて楽しく生活しましょう。



さぁ、今日から始めてみましょう。


世界一周ランキング

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【人生観】あなたは「孤独」について考えたことがありますか??

  「あなたは孤独ですか??」     この問い掛けに、あなただったらどう答えるだろうか? 最近、TVや新聞、雑誌といったあらゆるメディアで「孤独」という言葉が目に付くよ …

no image

【運動脳】運動しようと思ったその時に、体を動かすことが大切です。

  皆さんは今年に入ってからどのくらい運動しただろうか? おそらく今年の目標を設定しても継続できている人は少ないのではないだろうか。逆に考えると今年が始まってから継続できている人は素晴らしい …

【涙活】涙を滝のように流して「ストレス」を解消しようと思う。

  どうも。 夜はコツコツとランニングをしている、けーたです。     なんだか意味不明なタイトルを叩き込んでしまったが、僕は相変わらずのニート生活を送っている。小遣い稼 …

no image

あの日スノーピークで共に過ごしたやさしい日々を、僕は忘れない。

  4月某日 私は数か月ぶりに人からのお誘いを受けた。 もちろん動物ではなくちゃんと2足歩行できる人間です。 基本的に何かを企画したり段取りすら立場が多かったので人から誘われるということはほ …

【コミュニケーションの旅】会話力を向上させるにはどうすればいいのか?

あなたはコミュニケーションが得意だろうか? おそらく得意だと胸を張って言える人はごく僅かだと思う。 僕自身も大学時代は人と顔を合わせて会話をすることが苦手で、自分の意見をはっきりと言えないタイプでした …

アフィリエイト広告を利用しています

Follow Us

Myprofile


五十嵐慶太
1月22日生まれ
2025年 JADP認定上級心理カウンセラー®
○JADP認定メディカルハーブセラピスト®
○植物雑貨クリエイター
プロフィール詳細は自己紹介のページをご覧ください。
連絡先はこちらまで↓
greenfamily0122@gmail.com
ブログランキング参加中!!!

にほんブログ村